自動ニュース作成G
「寝心地悪い」「本当にひどかった」選手村の段ボールベッドに賛否止まず。海外競泳選手は安眠のため、”補強材を自費購入”と暴露も【パリ五輪】
https://news.yahoo.co.jp/articles/023fe188114cc803f079b9b10eb10de2922e4366
2024-08-18 13:28:35
>米アリゾナ州で最大の発行部数を誇る日刊紙『The Arizona Republic』はパリ五輪で再び大きな脚光を浴びた段ボールベッドについて、母国に帰国したアスリートたちから「寝心地が悪い」との不満が噴出していると報じた。
>例えば、ドミニカ代表として競泳競技に参加した18歳のジャスミン・スコフィールドによると、ベッドをより快適にするために補強材を自費で購入した選手がいたことを暴露している。「選手村にマットレスみたいなのがあるから、それを買った人もいるわ。でも、わざわざ部屋まで持って帰るのは面倒なので我慢しています」と述べ、「本当にひどかったわ」と苛立ちを隠せなかった。
エアウィーヴ→選手村に1万6000床の寝具供給 「質の高い睡眠」を選手に提供
◇
・ぐにょんぐにょんたわむとかじゃなければ、マットレスのほうの問題じゃね? と思ったらそういうコメ付いてるのな
・うむウチのベッドだって一番底面は板だし要はマットレスだよなあ。
・エアウィーヴは蒸れにくい。安い類似品を愛用している
・タイトルの「賛否止まず」ってことは称賛する声もあったんだよな?
・そりゃ、針のむしろに寝ている担当者だろ
・ポケットコイルマットレスが2万円ぐらいで買えるからそれでいいや。ニトリみたいに分別廃棄しやすいのもでてきているし
・パリオリンピックのおかげで日本製品の評価が勝手に上がっていくhttps://gnews.jp/20190924_224336 https://gnews.jp/20210729_093555 https://gnews.jp/20210720_104103 https://gnews.jp/20210914_032826 #5 上手い
・#7 誤読してる気がする
・環境に配慮したマットレス使ったんだろうな。 >だがマットレスが硬い
・アリゾナの田舎新聞がつけたタイトルが悪いよな。マットレスを問題にしないのだから。あと、エアコンのことも。
・パリ五輪なんだから、フランスベッドのマットレス使えよ。
・フランスの選手の宿舎には、エアコン完備で寝具もいいやつ使ってたんじゃなかったっけ?
・日本のメダルが多かったのは、こういうトラブルに地球の裏から支援できてたっていうフォロー(資本)の強さが他の国より優秀だったので、そこで選手のポテンシャルを底上げできた、って所なんじゃ?と思ってる
・#12 フランスの選手はエアコンが無く食事も貧素な選手村じゃなくてエアコン完備肉食も豊富なトレーニングセンター(だったかな?)で寝泊まりしてたというね。