Loading
自動ニュース作成G
驚きの19,800円!コンパクトで安価なMSX「カシオ MX-10」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1613767.html
2024-08-14 15:03:11
>なお、用意された本体のカラーリングは赤と黒の2種類で、拡張ボックスのKB-10も同色が用意されていました。
>通常は同じ色で合わせるところを、わざとツートンカラーにして運用していた友人が当時いましたが、個人的には「うーん」と思ったものです(笑)。
TYPE B はジョイパッドの問題を修正したやつかな。
◇
◇
◆
・まぁ本当に大流行りしたのはMSX2のFS-A1(29,800円)が発売されてからですな。なんせMSXではファミコンも超えられなかったからな。MSX2でやっとファミコン以上PCエンジン未満ぐらいにはなったから(値段的にも)
・というか一般に広まったのがではないかな。それ以前はマイコンはマイコンで閉じたコミュニティがあった気がする。