自動ニュース作成G
朝日新聞「しんかい6500老朽化… 無人機開発優先へ」⇒ 国立科学博物館・谷研究主幹「私の名前が使われておりますが、朝日から取材を受けていませんし、記事内容は間違っています」⇒ 「まーたデマ記事書いたのか」
https://anonymous-post.mobi/archives/49409
2024-08-12 16:59:54
>
◇
国立科学博物館の谷健一郎研究主幹は「現状でもまずい状態。早期の老朽化対策が必要だが、延命治療しても使えるのかというのが現場が感じている危機感だ」と訴える。
◇
国立科学博物館の谷健一郎研究主幹 Ken Tani@kentani07「本記事は私の名前が使われており、看過できません。まず、私は朝日から一切取材を受けていません」
※タイトル変更は文字数制限の為です
・有料記事玉木祥子 <金取ってるのか
・テレビは誤報道をしたら形だけでも謝罪するんだから新聞も同じ紙面サイズで書いた人がきちんと謝罪すべきじゃないの?嘘情報を拡散した人は知らんふりっでそのまんまってSNSより達悪いだろ。
・〈おわび〉が追加されとるね。「記事の他の部分についても確認中」なのに、一旦非表示にせずにそのまま公開つづける神経よ。
・〈おわび〉 <朝新聞「煽動失敗しました」DS「お仕置きだべー」
・〈おわび〉 ちっうっせーな(反省してまーす)
・事実をでっち上げた記事の捏造は報道の世界では最悪の不祥事で担当者の解雇はもちろんトップまで懲戒を受ける深刻な事案だhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240430-OYT1T50221/
・https://x.com/kentani07/status/1823538427952046115 2024-08-14 Ken Tani@kentani07 朝日新聞の記事について該当箇所を削除してもらい、記者の方からも経緯の説明と謝罪を頂きました。私としてはこれにて本件は解決したと判断します。