自動ニュース作成G
ウクライナ越境攻撃で7万6000人が避難 ロシア
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fe80837b0e1bfb2ac5ba942b7c574f3b8a53b77
2024-08-12 08:25:41
>ウクライナ軍による大規模な越境攻撃が続く中、ロシアは10日、国境地域から住民7万6000人以上を避難させ、「対テロ作戦」を開始したと発表した。
◆ ◆
ロシアが逆に領土を奪われ始める
・鈴木宗男は「ロシアは領土を諦めて戦争を止めるべきだ」とでも言うのかね?・ロシア国営タス通信「7万6000人以上が一時的に安全な場所に避難した」 <シベリア?越冬出来るのかね?・国防省「大統領お喜び下さい、7万6千の義勇兵が自主的に参加してくれました!」・ウクライナの目的がロシアの情勢の不安定化だとしたらhttps://www.youtube.com/watch?v=-GZFTrfQZkg呼応してモスクワでも何か工作活動するんじゃないかな?さあ中国さんチャンスだぞ・これまでロシア人的には戦争は他人事的な雰囲気だったのが、これで自分事に変わるだろうけど。戦争で、何らかの我慢を強いられてたならこれが厭戦感に繋がるんだろうけど、今のとこ経済も好調だから、反宇感情が高まって愛国心に火をつけることになりそう。・#5 問題は共産国系の国が発表する経済指標は嘘だというところだな、中国やロシアの発表では経済は好調だが、中国の経済成長率などは4割水増しされていて実際は経済成長率マイナスになっていると言われている、ロシアも経済制裁の影響で実際は経済成長マイナスと言われている。・ロシアがウクライナの脅威を主張したとき、誰もまともに取り合わなかったそして今大規模な越境攻撃が続いている・#6 国全体では経済成長率ゼロだとしても、辺境の少数民族が虐げられて貧困に追いやられてるだけで、中心地に住んでる主要なロシア人が戦争で不利益被って無きゃ、単に反宇感情盛り上げるだけだよ。・#5 どうせロシア国内には国内侵攻は報道されてないかと・#9 それで国体が窮地に陥るなら隠蔽するかもだけど、まだ全然そんな段階じゃないし反宇感情高めるために利用するだろ。その方が志願兵も増えるだろうし。・#8 #10 君にとっては重要な事かもしれないけど、世界にとってはロシア人の逆ギレみたいな反宇感情なんてどうでもいいんすよ。プーチンが少しでも早く戦争を終わらせればいいだけ・今まではロシア一般人を生贄に捧げて奪った地域をなんとか維持していたが、ウクライナに領土を奪われた現状で停戦になると「ロシアとウクライナお互いに取った領土を返して終わりな」になるからロシアはピンチだな。・#12 NATOに加入するなら、内戦が起こるような領土は邪魔になるだけだろうに。奪った領土交換するにしても、面積が全く釣り合わんし。・#11 反宇感情が高まった状態では、プーチンも支持率気にして停戦なんか受け入れられなくなるから、戦争は長引くよ。・この戦争を、エンタメの様に楽しんでる人は、より戦況が混沌とした様相になることを歓迎するんだろうけど、早期停戦を期待してる人たちはこの状況にがっかりしてるだろうね。・ロシアが疲弊するのは吉、プーチン政権が倒れるなら大吉・#14 プーチンがウクライナ人の対露心境を考慮して戦争してますか?その親露マインドダダ漏れの言動やめた方がいいよ・#17 ウクライナ人がロシア系住民を迫害してたのも開戦の一因だから、ウクライナ人の対露心境も考慮して戦争してるでしょ。・#18 ロシアが民族浄化的な迫害をやってるんだけど、ウクライナ人の心境を軟化させて早期に終戦させたいならやめるべきだと思いませんか?>占領下のウクライナで秘密の授業 ロシアの洗脳に対抗https://www.bbc.com/japanese/articles/cl4k6g6nrz2o ロシアに“連れ去られる”子どもたち その実態とロシアの狙いはhttps://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/03/22/30250.html・#19 別にロシアは早期の終戦を望んでないでしょ。・自前で戦争続けられる国と、他国の援助なしには戦争続けられない国との差やね。・#20 息をするように嘘を>プーチン氏は記者団に対し「われわれの目標は軍事衝突を継続することではない。逆に、この戦争を終わらせることを目標としている。この目標に向け努力しており、今後も努力を続ける」とし、「これを終わらせるために努力する。当然、早ければ早いほど望ましい」と語ったhttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-putin-idJPKBN2T6183/・#20 馬鹿だな〜ロシアは短期決戦で勝つつもりだったけど失敗しただろ、なに嘘を吐いてるんだ>ロシア、ウクライナ侵攻の短期決着になぜ失敗?https://globe.asahi.com/article/14815744・#21 ロシアも弾薬や砲弾が尽きて他国の援助に頼っているぞ。なおロシアは援助してくれるのが北朝鮮だけという悲惨な事になっているがhttps://gnews.jp/20231215_210745 https://gnews.jp/20220906_182744・#24 ロシアは対価払っての入手でしょ。・#25 ロシアと北朝鮮が軍事同盟を結んだのは知らなかったんですかね。砲弾もミサイルも購入ではなく北朝鮮からの供与ですよ>ロシアと北朝鮮の新条約 第三国から攻撃は相互支援 懸念強まるhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486431000.html・#26 それ、無償じゃなく、対価払ってます。・#27 誰も無償なんて言ってないが。軍事同盟による相互支援なんだよ。ウクライナは安全を保証する代わりに核兵器を廃棄したから対価を払っているのは変わらない、イギリスやドイツその他各国と軍事同盟を結んでいる>ドイツ、ウクライナと2国間安保協定締結-追加軍事支援も発表https://gnews.jp/20240218_010628 何が違う?お前の頭はムネオと同レベルか?・#28 ウクライナは対価払えてないよ。供与される兵器もリクエストはできても自由に選択はできない。あくまでも、支援する側の枠組内で、さじ加減は支援国側。・#29 ロシアと北朝鮮の関係も同じですが?>供与される兵器もリクエストはできても自由に選択はできない/北朝鮮やイランや中国に泣きついている状況で『自前で戦争続けられる国』みたいな筋が悪い主張は早く捨てたほうがいいよ。バカと思われるよ・#24を見ると、援助してくれる国は北朝鮮だけだったはずが、#30によるとイランや中国も援助してる?実態はどうなってんだ?インドとかエジプトとかも支援してるようなニュースを見た気もするが。・#31 イランや中国は親露がよく言う『自前で戦争続けられる国』を否定する話についての事ですね。・調達先があって、購入資金も有れば自前で戦争続けられるでしょ。兵隊の給料すら他国からの支援頼みじゃ、到底自前で維持できてるとは言えんよ。・#33 10倍の軍事力で戦争を始め、領土を侵略し人々を殺害や拉致、発電所を含めインフラを破壊しまくって、農作物の輸出も妨害。経済が成り立たないのは当たり前だろ。そういう犯罪行為をやってるロシアを一生懸命擁護する。ムネオを含めて頭がイカれてるよ。・#34 話、噛み合ってませんよ。単に自説を語りたいだけなら、レス番付けずに語ってください。