自動ニュース作成G
【FPS業界に激震】CoDとBFとタルコフの良いとこ取りの基本無料FPS『Delta Force: Hawk Ops』のベータテストが開始、ゲーマーからはおおむね好評
https://x.com/DeltaForce_Game/status/1821924406047703062
2024-08-11 09:29:22
ベータテスト版が配信開始、ベータの段階ですでにバグもほとんどなくSteamウィッシュリストは100万人突破
プラットフォームはPS4/PS5、Xbox、Steam、Androidなど
最近のCoDではライセンス料金をケチるため架空銃ばかり出ているが、デルタフォースではベータ時点でライセンス料を払って40種類以上の実銃が登場しているほど金がかけられている
・これの登場でCoDがただちにオワコン化するとは思えないが、2年おきくらいで1万円前後でゲーマーに買わせていたCoDのビジネスモデルは終わるだろうな。今後のCoDは無料配信に変わるかも。
・無料や課金で勝てる市場じゃないと思うんだけど。
・#1 マイクロソフトが10兆円でABを買収したhttps://gnews.jp/20220119_112115途端にCoDをオワコン化させるFPSが登場したとするとマイクロソフトも運が無いな、10兆円の赤字を永遠に回収できない。
・#2 ゲーム市場は無料や課金だけでトップクラスの年間5300億円以上の売上を叩き出せる場所だよ、無料ゲームは逃したマイクロソフトが死ぬほど公開するレベルで人気https://gnews.jp/20221028_235912
・ベータ版では名称こそ違えど「BFモード」と「タルコフモード」が遊べる。正式版では「CoDモード」と「シングルキャンペーン」が追加される。それぞれのゲームモードで挙動が異なる、ベータを遊んでみたがバグもほとんどなく完成度が高い。最近は低評価なゲームばかり出しているCoDシリーズは大きくユーザー数を減らす気がする。