自動ニュース作成G
食事も、人間関係も、「苦手なもの」だったから『ダンジョン飯』を描けた。ゲームの影響と共に掘り下げる、九井諒子の「好きと嫌いの活かし方」とは
https://news.denfaminicogamer.jp/game-gene/240809d
2024-08-09 22:57:00
思ったより普通にゲーマーだった
・普通より濃い人の分類じゃない?SteamDeckメインのゲーマーなんて日本にどのくらい居るのか..
・FFXIIIの悪口を言うな!>「気持ちが挫ける瞬間」は、「横文字の連発」なのかなと思いました。「〇〇の〇〇の〇〇」
・パルスのファルシのルシだな
・今、巡回展やってるんだけど、グッズ充実しすぎhttps://exhibition-delicious-in-dungeon.com/assets/img/goods/goods-kyoto.pdf 関連メニューも食ってみたいが高いhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000015026.000007006.html
・基本漫画や小説は人間関係を描いているはずなんだが、それを書く人がそれに長けている印象が無い。人間関係が上手く行っていない人が小説や漫画にのめり込むからかね。それで上手く行くもんかな。ゲームが好きならゲーム内での人間関係は行えているはずで、だからゲームが舞台の漫画が多いんかな。今まで読み手の問題かと思っていたが、書き手の方の都合なのかも。
・現実はかなりいい加減に回っていて、人は思った以上に考えておらず、それでいて自分の事を賢いと思ってる。物語に出てくる人間は皆どこか真面目で、謙虚であろうとし、何かを成す為に一途に思い続けられる。物語のアウトローは皆現実の存在ばかりと観察できれば、まあ書く人やそこから学んだ人が人間関係そんなに長けてない理由はわかろうかと。
・認識としてその方が分かりやすいってのはあるみたいだけど、それに縛られるとマズい>https://bookandcafe.net/archives/2996簡単に飛びついてはいけないストーリー『人はなぜ物語を求めるのか』
・栃木県大田原市民巨根箱作既婚者愛称箱作キューピーSNOOPY小泉悠(48)は個人情報晒しの酷い糞鬼です!排除して欲しい( ̄(工) ̄)
・広告しか無かったから記事読まずに閉じた