自動ニュース作成G
コンビニ店員誤認逮捕 14時間半拘束「眠れなくなりフラッシュバックも」 女性が国や県など提訴、神戸地裁で口頭弁論
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202408/0017985222.shtml
2024-08-09 13:06:55
>国などは請求棄却を求め、争う姿勢を示した。
ひどいはなしや。
◆
朝日がいろいろ書いてるようだけど有料記事
◇
・コンビニの運営会社はどこなん?
・取り調べの記録が残っているなら特別公務員暴行陵虐罪で警察官を訴えてみるのも手https://newspicks.com/topics/criminaljustice/posts/41日本で初めて刑事裁判になる特捜部検察官の取調べ問題を解説・検証する
・「現金は店から本部に送金されていた」お粗末過ぎ。「女性は意見陳述で、警察や同社などが注意を払えば誤認逮捕は防げたと主張」誤認逮捕であって取り調べが不適切だとの話には読めないな。あってはならない事で酷い目にあったんだから、金額はともかくせめて快く金払ってやれよ。「訴えを退けるよう求める」何開き直っているんだ?
・でもなんかこの人も怪しくないか?さすがにカメラの確認もせず逮捕とかよっぽど確証があったんじゃないのかって思うんだけど、そしてフラッシュバックするとかいう文句は良く左の連中がごねるときに使ってる印象がある
・#4「実はやっていたが、上手い事本店に送金されていた様に後から工作した」とかなん?やっていないとしか思えないが。いくら疑わしかろうが、それだけで逮捕したらダメだろ。フラッシュバックは請求額を釣り上げようとの弁護士の入れ知恵だろう。俺も「金額はともかく」とは書いた。いい値でとは言っていない。
・フラッシュバックにー奴の影