自動ニュース作成G
ビリギャルが海外出羽守になってしまったと話題に
https://x.com/sayaka03150915/status/1821417681951825962
2024-08-09 04:47:53
Xユーザーの小林さやか「2分でウーバー来る世界にニューヨークで慣れてしまったので、日本本当に辛い」
Wikipedia◇
・これ出羽守ってほどか? そりゃ国や地域で強いサービスは違うだろ。・どこでもドアでもあるのか、タイムマシンでもあるのか・トフル一年で20回以上受けたって平気で書いてあった時点で、やっぱり金持ちの御子息なのだとそっと閉じ。・2分…? いくらなんでも無理(注文受けてから配達準備だけでもそれくらい)だろ これはオタクが「5億年ぶりに〇〇した」みたいな誇張表現と同類 つまりオタクに親和性の高いギャル・玄関開けたら2分でご飯のCMのせい・ビリギャルってオチが南山女子部だったってアレだろ。しかし2分は盛りすぎ。・Wikiの「独身(離婚歴複数)」ってのがなんだかなぁ。いらん情報書かれている感じ・金持ってる奴には良い社会環境なんだろうけど、それだけ不正規雇用上等の人間が溢れかえってるってことよな。そこも労働人口多くてイイネ!と見るか貧富差激しいと見るかで違うだろうが。・#4 リプ欄にも勘違いが大量にいるが、ウーバーはタクシーだよ。米国のウーバーで2分は普通。・ならニューヨークに居れば良いのでは?・#8 ニューヨーク市って家賃と生活費見ると金持ちとホームレスしか存在できない感じなんだけど、中流の人はどうしてるんだろう。・そうか、ウーバーと言えばイーツのほうかと思ってしまったけどタクシーのほうか・NYのUberは契約時にどこでもドアとグルメテーブルかけ貰えるってこれ常識だから・同居、シェアリング、狭小化・#13 Uber = Uber Eats と思い込んでしまった。 タクシーの方なら2分はなくとも10分程度なら充分あり得るかな。 沖縄とか福岡で使える代行アプリとかそのぐらいで来るし・ニューヨークの価格で支払ってくれるなら大喜びに違いない・タクシーアプリもあるし、住む場所2分で来るだろ。・日本には誤差数秒以内でくる電車があるから・発車時刻は秒単位で決まっているのよな。 到着側はわりとブレる。