自動ニュース作成G
【速報中】南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」気象庁発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240808/k10014542271000.html
2024-08-08 19:36:00
>検討の結果、南海トラフ巨大地震の想定震源域では、大規模な地震の発生可能性がふだんと比べて相対的に高まっており注意が必要だとして、今後の政府や自治体から出される情報に応じた防災対応を取るよう呼びかけています。南海トラフで最大規模の地震が発生した場合、関東から九州にかけての広い範囲で強い揺れとなり、関東から沖縄にかけての太平洋沿岸で高い津波が想定されるとしています。
>過去の世界の大規模地震の統計データでは、マグニチュード7.0以上の地震が起きたあと隣接した領域で1週間以内にマグニチュード8クラス以上の地震が発生する頻度は数百回に1回程度あるということです。国は揺れに備えて家具の固定のほか、避難場所や家族との安否確認の方法を確認しておくなど日頃からの備えを改めて確認するよう呼びかけています。
来るのか!?
・食い物はともかく減ってたガソリンだけ入れてきた@東海地方
・https://gnews.jp/20191028_225724
・ビッグマック買い占めてきた
・いつも夜間電力で充電してるEVを慌てて充電してる。ブレーカーが落ちない様にクーラーとか弱めながら。
・東北地方太平洋沖地震の前震・本震・余震の記録 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%89%8D%E9%9C%87%E3%83%BB%E6%9C%AC%E9%9C%87%E3%83%BB%E4%BD%99%E9%9C%87%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2#%E4%B8%BB%E3%81%AA%E5%89%8D%E9%9C%87%E3%83%BB%E6%9C%AC%E9%9C%87%E3%83%BB%E4%BD%99%E9%9C%87 >2011年3月9日11時45分 2011年3月10日6時23分 2011年3月11日14時46分
・>東海道新幹線予約きっぷ、手数料取らずに変更対応へ JR東海 南海トラフ地震臨時情報受けhttps://news.ntv.co.jp/category/society/b836e873a84943cabe8130a8687fc17a
・半分切ってるので、明日ガソリン入れとこ。
・今回の地震はM7.1以前に何も起きてないし、それ以降も余震の数が少ないし大きいものも起きてないから、これで終わりのような気がする(個人の感想です)。
・地震は予知できまふぇん
・コミケどうしよっかなー
・#8 東日本大震災や熊本地震、能登半島地震と比べても余震の回数が1、2時間に1回と少ない上に最大震度も2が最高と弱い状態。このまま過ぎて欲しい
・https://gnews.jp/20230910_092726
・>過去の世界の大規模地震の統計データでは、マグニチュード7.0以上の地震が起きたあと隣接した領域で1週間以内にマグニチュード8クラス以上の地震が発生する頻度は数百回に1回程度 ←だそうだから、まぁよほど引きのいい奴でもないと起こらんよ。(フラグ的コメント)
・関連https://gnews.jp/20240808_165134
・#13 関東以西の人口分、ひとり一回南海トラフ地震くるかもガチャ回したとしたら、数百回に1回程度でも引きあてるレベルの引きのいい奴は沢山いるんじゃね
・ビックマック食い終わった