自動ニュース作成G
異次元緩和の長期化で財政悪化、経済危機に備え新組織設置を-石破氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-07/SHU6Y3T0G1KW00?utm_medium=social&utm_campaign=socialflow-organic&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan&utm_content=japan&utm_source=twitter
2024-08-08 13:17:03
>「アベノミクス」に関して「功罪についてきちんと評価すべき時期が来た」と強調した。異次元の金融緩和には円高・株安基調だった日本経済を円安・株高にシフトさせるなど一定の効果があったと指摘。10年続けたことで国や日銀の財務悪化に加え、超低金利下で企業も「やすきに流れた面があったのではないか」と疑問を呈した。
来年度にはPB黒字化するはずじゃなかったか?
・石破は岸田以上の緊縮派だから税収が史上最高でも安心できないんだろ。
・安倍信者が怒りそう
・#2 安倍に全敗アベガーが財務省の言いなりになってる石破の発言にしっぽ振ってら
・今の円安は米国の過剰なインフレが主因なのに、もう10年以上前のアベノミクスが悪いんだーって言ってる人は一体何なんだろうね。デフレ真っ只中の時の株価がいくらだったのかもう忘れちゃったのかね
・自分の考えが無い人は他者を貶める事しか出来ないと言うだけだろ。自分のやりたい事があるなら、それを言いたいはずだ。「自分ならこうしていた」と言わない奴に権力与えちゃダメだ。「評価をしろ」と言う前に、まずお前の考えを言え。一体誰が評価するのかと。
・円安はアメリカの利上げの影響が一番大きいでしょ。石破ってアベノミスクを使わないと経済語れないのな
・最近石破は己の無能さを見せびらかすようになってきたなあ。しかしここまで愚かだったか。
・石破は大臣時代、国会答弁で官僚から手違いと称して違うペーパー渡されたり嫌がらせにあったから敵に回さないようにしたいんだろうな
・財務省がアベノミクスに対応して財政出動しなかったのがこの失われた30年の正体で、この前の暴落とかも財務省さえも利上げを躊躇してたのにザイム教に洗脳された河野が圧力掛けた結果https://gnews.jp/20240720_010824 なのを、また歴史を書き換えるような話にしたい、と
・そもそも自民党は全体的に緊縮派が多いからなぁ。元々石破みたいなのがゴロゴロいる政党なわけで、安倍が例外なんだよな。
・#8 官僚の言う事を聞かない限りなんだってされるよ。総理大臣ですら政策が望まない方向にされる文言を仕込まれるくらいにね。
・#10 結局のところ、財務省に逆らえるだけの財源と組織が無いとなかなか逆らう事は出来ないよ。持ってたはずだった麻生でさえも、恐らく逆に麻生財閥の急所を抑えられて財務省の犬になってしまったし
・#2の直後に安倍信者が反応してて笑った。
・石破がボロクソに言われててもアベガー全敗石破信者は言い返せないんだな