自動ニュース作成G
楽天モバイル、「Rakuten最強プラン」ご契約者様を対象に、「楽天ドライブ」の50GB分のストレージ容量を無料で提供
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2024/0731_01/
2024-08-06 14:05:20
楽天モバイル株式会社(以下 「楽天モバイル」)は、2024年7月31日(水)より、「Rakuten最強プラン」のご契約者様向け特典を強化し、クラウドストレージサービス「楽天ドライブ」の50GB分のストレージ容量を無料で提供開始します
◆
◆
これは太っ腹
・クラウド目当てで楽天に乗りかえは増えそう
・この手のでかい容量の無料ストレージサービスはあとから有料に切り替わる苦い思い出しかない
・はい却下 >「楽天ドライブ」はRakuten Symphony Korea, Inc.が提供するクラウドストレージサービス
・クラウドドライブは信頼性が気になるな。最低限、東西バックアップ的なことはしてるんだろうか? >(注4)本クラウドストレージサービスは、高い信頼性と安全性を提供するよう設計されておりますが、全データの完全な保護を半永久的に保証するものではありません。<
・そもそも10GBなら無料だったのかhttps://home.rakuten-drive.com/campaign/rakuten-mobile?lang=ja-JP
・ギガ上限なしで使える楽天モバイルとは相性いいな。どこまでサービス維持できるかわからんが
・スマホのバックアップ目的なものなんだろうが、汎用的なプロトコルはサポートしてないんかね。
・この手ので汎用的なプロトコルってとS3互換RESTかなhttps://www.fujitsu.com/jp/products/computing/storage/lib-f/tech/beginner/object-storage/ https://zenn.dev/google_cloud_jp/articles/winscp-for-google-cloud-storage
・ググったけどこれしか見つからなかった『楽天コミュニケーションズ、S3 API 100%互換の「楽天クラウド オブジェクトストレージ」提供開始』https://comm.rakuten.co.jp/oshirase/20201015.html 今回の「楽天ドライブ」とは別物よね? >DRやBCP対策としても、ご利用いただけます。<とかうたってて、高信頼性を売ってる。
・そして「楽天ドライブ」はiOSとアンドロイドからしか使えないっぽい。PCから使えんのか。
・で、掌返しの既存契約者も含めての改悪はいつ?