自動ニュース作成G
「卒アルの顔写真」と「寿命の長さ」には関連性があった!
https://nazology.net/archives/157875
2024-08-06 10:15:20
サイエンティフィックルッキズム?
>本調査では卒業アルバムの顔写真をもとに、専門的な訓練を受けた6名の評価者がそれぞれの顔の魅力度を11点満点で評価しました。
人間が主観で評価したのか。疾患が原因で暗い表情になってる人も居そうだ
・逆で長生きしない人はネガティブな魅力として感じられると言う事だろう。配偶者として不適切な人は選ばれない様になっているようだ。
・「魅力度」(笑
・「ただ一方で、魅力度が高くなるほど、寿命も長くなるという傾向はなかったとのことです。」と言ってるのに「社会交流が円滑であったり活発に進むことは、社会的地位の上昇・収入の増加・メンタルヘルスの向上につながり、ひいては寿命をも伸ばす可能性があるのです。」はおかしくないか?
・#3 そこは確かに記事の書き方が悪いと思う。ツラが良くても伸びないが、ツラがマズけりゃ縮むことはある、程度のことかと。
・「見た目の魅力度は今や自己の工夫や努力次第で大きく変えられる部分」これも調べてみるべき。化粧や服装でどの程度評価が変わるのか。よく言われる対称性みたいなのは簡単にどうにかなるものには思えない。
・文系学者特有の主観まみれの論説はもういらない
・卒アルは同じ年齢の子どもが大勢載ってるから調査資料として使っただけで、寿命とは何も関係ないな