自動ニュース作成G
一二三が敗れた「肩車」ネット上「タックル」「柔道ではない」議論白熱…柔道家が解説する事態に
https://www.nikkansports.com/olympic/paris2024/entertainment/news/202408050000419.html
2024-08-06 08:57:14
>緊迫した攻防が続いたが8分52秒の死闘の末、ジョアンバンジャマン・ガバが仕掛けたレスリングのタックルのような変形の肩車をくらい敗れた。
>この変則的な技について2015年の柔道グランドスラムで81キロ級の銅メダルを獲得した丸山剛毅(ごうき)さん(32)は自身のX(旧ツイッター)で「柔道詳しく知らない人だと思いますので教えてあげましょう この技は肩車です。足取りが廃止されてから外国人が考えてきた素晴らしい技です」と技術を解説した。
・将棋の話じゃないのか。
・「タックルまがいな技って柔道でありなの?」 小林まこと「…そういうネタで書いたし(1・2の三四郎)」
・達人みたいにちょっと触っただけで投げられるようになろう。
・合気道の達人が柔道やったら強そう、て思ったことあるけど、あの辺はやっぱり漫画とかの誇張表現なんかね。渋川のじいさんとかは極端としても
・ガイジンの投げ技て寝転がってから腕力で投げてるぽいし。