自動ニュース作成G
柔道団体戦 国際柔道連盟に世界から批判が殺到「本当の勝者は日本」「恥ずべき審判と“偶然の”ルーレット」
https://origin.daily.co.jp/olympic/paris2024/2024/08/04/0017967818.shtml
2024-08-04 17:57:10
>日本が3-1で王手をかけて迎えた第5試合の男子73キロ級では、個人66キロ級2連覇王者の阿部一二三が、本来1階級上の男子73キロ級銀メダリストのガバと対戦。8分を超えた死闘となったが、8分52秒にすくい投げを浴びて、一本負けに終わった。ガバは3分11秒で先に指導2つを浴び、その後も終始、阿部が攻め立てる展開が続いたが、なかなか3枚目の指導が提示されなかった。
>死闘は3-3でゴールデンスコアによる代表戦に。ルーレット抽選による階級抽選で、90キロ超級・斉藤立-リネールに決まった。今大会を含め個人で金メダル3回の実績がある絶対王者リネールを相手に、本戦で敗れていた斉藤がリベンジを狙ったが、牙城を崩すことができず、6分26秒の死闘の末に大内刈りで一本負け。フランスの英雄の巧みな柔道に再び屈した。
le JUDO
◆
・フランス人の陰湿さが世界に広く知れ渡ったねぇ
・わざわざ団体戦をする意味がわからん。
・国際柔道連盟て世界の脳筋が集結した団体なのか?
・まあ残念だけど負けた方が悪い。格闘技だし。ルールが何だと騒いでも結局多数派が勝つ。いつまでも日本柔道が正しいと思い込んでるのが悪い。そんなに嫌なら政治力強化して宗教裁判でもすれば良い。
・別に悪く無いだろ。それは負けた選手が抗議した時に掛ける言葉だ。