自動ニュース作成G
連続強盗容疑で逮捕・勾留中だったベトナム国籍の男、 警察署の天井に穴開け逃走謀り現行犯逮捕に 栃木
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1338256?display=1
2024-08-04 11:19:54
>警察によりますと、見回りをしていた警察官が、上半身が天井裏に入った状態のホアン容疑者を発見し、発覚したということです。
・https://megalodon.jp/2024-0531-0936-01/https://gnews.jp:443/20240530_134722
・元タイトル 関東周辺の山あい強盗事件に関与か 逮捕・勾留中のベトナム国籍の男「逃げようとしたことは間違いない」 警察署の天井に穴あけ…現行犯逮捕
・だから強制送還して二度と入国できないようにしろよ。勾留するだけ予算と人材の無駄遣いだわ
・どうせ不起訴でしょ。
・天井に穴開けた事について不起訴はないだろ。
・#3 強制送還も金掛かるのだが。
・#6 逮捕するには金かかるから逮捕するなって言ってるのと同じだけどそれで本当に大丈夫?
・#7 君が問題視してるの勾留費用と人件費だろ?なんで強制送還の費用は問題にしない?どこから逮捕するなとか言う話が出てきてんだ?
・この人なに言ってんの?怖いんだけど
・強制送還したところで、すぐに再入国されるのがオチhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3941b5b677fc136a34a741b2a0b1661c6e619075
・金がかかろうが逮捕しろよ。逮捕するなとか言う考えが出てくる方がおかしいよ。
・#3 1年以上の有罪判決を受けて判決が確定しないと、再入国禁止にはできないよ。結局、判決が出るまでは拘留し続けるしかない。
・#12 それは自動的に禁止になる場合じゃないの?上陸禁止は主権として可能なはず。「国家は、その国にとって好ましからざる外国人の入国を禁じ又は適当と認める条件により入国を許可する権限を有することは国際法上確立した原則」
・#13 裁判もなしに、そんな決定はできないよ。
・#13は、法治国家じゃない国の人?
・#14 国内法じゃないから裁判ではなく申立の制度はある。法律もある。入管法5条(上陸の拒否)や退去強制事由(入管法24条)。法務大臣の裁量としても可能。
・#16 入管法24条を適用するためには、裁判を経て判決を出さなきゃいけない。国際法を国内で具体的にどう運用するかは国内法の定めによる。法務大臣の裁量で行うにしても、違反調査や違反審理などの手順を踏む必要がある。