自動ニュース作成G
CのソースコードをFAXで送信するとその実行結果がFAXで送り返されてくる動画が話題に
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1613359.html
2024-08-02 19:53:53
>これはCのソースコードを印刷した紙をFAXにセットし、Raspberry Piで実行されているFAXサービスの番号をダイヤル。FAXを受け取ったRaspberry PiはそれをOCR処理してCのファイルとして保存、その後、GCCによってコンパイルし、その結果のバイナリを実行、最終的に送信元にFAXで結果を返すという仕組みだ。作成者が「通常のFAXからFAXへ送信する、至って通常のFAXマシンです」としている
どうせなら手書き文字のソースでやってみて欲しかった
・FAX < ぬるぽ
・FAX < ガッ
・大昔には同様なものが電子メールであったな。
・文字認識もラズパイなのか
・https://gnews.jp/20240730_223511 こんなのでも出来るんでね?
・結構テンポ悪いんだな。
・一行にどれだけ詰め込めるかが処理速度の分かれ目だな
・while(true){}
・for(;;);
・int a; a /= 0;
・#8,#9,#10 鬼か貴様ら