自動ニュース作成G
「弱いロシア軍」が占領地を広げている大誤算…戦争が長期化するほどプーチン氏に有利に働く不都合な理由
https://president.jp/articles/-/84149
2024-07-29 14:25:19
> やはり戦争では物量が重要だったということです。
> ウクライナ軍は一日に約5000発以上の砲弾を消費していたと見られます。この量は平時における欧州の小国の1年分の発注量に等しく、ウクライナに大量の弾薬を送っているNATO諸国では、自分たちの弾薬の在庫が逼迫(ひっぱく)する事態に直面しました。
> 一方のロシアは、その4倍の一日2万発を消費していたと見積もられています。逆に言えば、ロシアにはそれだけの弾薬備蓄と生産能力があったということです。
・ロシアの侵略戦争から学べるのは、攻められたくなければ強固な軍事同盟を複数結んでおくこと、だろうよ。それがあれば共産国も攻めてこない。
・欧州がロシアのテロ行為に怒り、ウクライナによるロシア本土攻撃への兵器使用を進んで許可すれば、武器庫なり生産地なりが減って早く終結が訪れる事になるんだけどな。
・西で戦っている間に東から領土切り取るのが一番
・#3 気持ちはわかるが理屈が立たん。武力による現状変更を非難している手前な…
・ICチップや工作機械の交換部品等、西側頼りだったものについては困ってるとは聞くけどどのくらい効いているんだかな。
・思惑を持って侵攻したロシアなら分かるが、ウクライナ側に誤算は無いだろ。占領地が広くなって消耗するのはロシアじゃないの?ロシアにしてもウクライナ全土を占領したかった訳でもないと思うが。もっと短期間で降参させる算段だったんじゃないの?誤算はロシアだと思うが。
・ロシア本土の兵器生産工場を叩けないと勝てないんだよ。どんなに高性能な精密誘導弾を供与されようが無意味
・相手の倍以上の死傷者を自軍に出して勝つのが独ソ戦以来のロシアの伝統。命が軽い国は今も昔も戦争に強い。
・#8 それが今でも通じるかだな。文明には段階があり一段飛ばしで進むみたいな考え方があって、次は一段遅れていた共産圏みたいなのがむしろ欧米を追い越す番だと主張する人が居る。命を軽視する政府に対して民衆の嫌気が差すとかこの戦争がその契機になったりしてね。
・#9 そんなおとぎ話みたいなアホ理論は「考え方」とは言わずに「妄想」とか「ファンタジー」と表現しとけ。
・#6 ソ連時代に慣れてて、西側の決定の遅さが誤算なんじゃないの?弾薬が供給される前提で防衛線張ったのに、供給されなくて撤退が続いてるとか。
・#9 中国とか、人名とか道徳観無視したバイオ研究してその分野では先行しそうな雰囲気はあるよね。
・#10 そんな事はない。人は他と自分を比べるもの。先進的な所からでは変革が起きる動機がない。劣っているが故にそれが起き得る。
・防衛だけしてると必ず長期化するんだよね、相手が諦めないから。日本もこうなるよ、中国は物量で押してきてネット工作しまくればあっという間に日本は悪役にされ何もかも中国に献上しないと悪い状況に追いやられる
・#9 それ因果関係が逆だと思うがな。革新的な変革が起きたあと、それを振り返った人が勝手に「あれは一段とばしだったなぁ」とか適当に言ってるだけの。個人の感想に過ぎないなにか。
・#15 革新的な変革を起こす動機が、一段の遅れなんでしょ。充分条件ではないけど、必要条件だと。
・#15 仮説とはそんなものだ。
・https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2019/0905eef.html ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう、プーチン大統領。ロシアの、若人のために。そして、日本の、未来を担う人々の
・#18 ウクライナを2014年から支援しプーチンの侵略を即座に批判した安倍https://www.youtube.com/watch?v=peayU4cVa1A https://www.sankei.com/article/20220224-LTBUBMLCDFP7HN63G2LPTKXZZQ/と北方領土のためにクリミア併合認めるべきと言った鳩山https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000213614.htmlがなんだって?
・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240705/k10014502921000.html 1日1000人戦死して1日1000人採用されて、19万人追加、つまり6か月分か。