自動ニュース作成G
「Linux Lite 7.0」を試す--軽快な動作と豊富なアプリ、高いカスタマイズ性
https://japan.zdnet.com/article/35221633/
2024-07-20 06:39:55
>使用した仮想マシンに3GBのRAMと2つのCPUコアを割り当てたところ、まるでその4倍の性能を有しているかのようなパフォーマンスを見せた。最新バージョンの「Windows」を動かせるリソースがないマシンを使っている人なら、このディストリビューションで非常にうまくいくだろう。スピードを重視する人はなおさらだ。
>Linux Liteには、「Chrome」や「LibreOffice」(データベース作成用の「Base」を含む)、「GIMP」「Photo Manager」「Deja Dup Backups」「VLC media player」、USBイメージライター、オンスクリーンキーボード、「Timeshift」(復元ポイントの作成)などが最初から搭載されている。言い換えると、Linux Liteはアプリケーションに関しては軽量(Lite)ではない。このディストリビューションをインストールすれば、他に多くをインストールしなくても仕事に取りかかれるかもしれない。
>もちろん、軽量Linuxディストリビューションの目玉機能はパフォーマンスであり、Linux Liteのパフォーマンスは筆者の予想以上だった。アプリケーションはすぐに開いた。むしろ、Chromeがこれほど速く開くのは見たことがない。|
◆
・今はMintを抜いてMX Linuxが人気らしいhttps://distrowatch.com/?language=JP種類は増えど、デスクトップLinuxは普及しない
・10年ほど前にバニアスhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0829/intel.htm PCにMintをインストールして使ってた身としてはマシンが遅くて失敗したというのが信じられない >最初に試したのは「Linux Mint」だった。出発点としては間違いなく良いものだが、残念ながら友人はインストールに失敗した(主な原因はマシンの執拗なまでの遅さ)。<
・Chromeがどれだけ早く開いても、ページが出るのはマシンパフォーマンスに依存すると思う。#2 でも書いてあるが
・ディストリビューション選択の自由はあっても何が最適か選べない
・Mintってディストリビューションじゃ無かったような?とググッたら普通にディストリビューションだったhttps://ja.wikipedia.org/wiki/Linux_Mint 記憶違いか
・X端末じゃないのか?
・#5 同じチームが開発しているMintの特徴でもあるデスクトップ環境のCinnamonは、Ubuntu向けにも提供されている。それと勘違いしたのでは。ぶっちゃけMintそのものよりもUbuntu+Cinnamonの方が安定していて素のUbuntuよりも使い勝手が良い。
・#1 MX-Linuxは日本語入力が最初に設定されてないので初心者向きじゃないけど、antiX系列だから早いし、使い勝手がいいんだよね。アプリの追加も必要なのはMXパッケージマネージャで簡単。