自動ニュース作成G
古市憲寿さんが石丸伸二さんと話した所感を語った話…「出来の悪いAIみたいな話しぶり」「答えない戦略はあっていいが選挙特番にでないほうがいい」など
https://togetter.com/li/2399491
2024-07-11 07:34:28
>だから、やりたいことが具体的な人の場合、行政と立法が混じるってことは、あんまりないんですよね。あるとしたら、何でもいいから政治家になりたい場合。どこでもいいから選挙で勝てばいいと考えている場合。(それは他の候補者にも言えます)あれ、それって石丸さんの定義した「政治屋」そのものじゃないの? 僕は安芸高田市民ではないので批判する立場にはありませんが、市長は途中で辞めてるし。
初めて古市の言ってることに賛同できた
・#0 ハゲうむ。
・>都道府県知事というのは「行政の長」 > 国会議員になるということは、「立法府の一員」 この行政と立法の違いがわかってないとふんわりするよね
・古市はこうして文章書かせれば良い感じ。テレビのコメンテーターとしてはあまり…
・N党・立花孝志の石丸評 「司法に歯向かうようなやつが行政の長にいるのは怖い」 https://pbs.twimg.com/media/GSIqybhaUAEdDcU?format=jpg&name=medium
・せめてその手に持ったブーメラン投げろやクソデブ。
・古市の話しぶりも出来悪い。頭も悪そうなのに、何で文化人枠なんだろ。「だってそれは、国会議員以外でもできうることだから。世論を盛り上げるという意味で言論人でもいいし、NPOなどソーシャルセクターで働いた方がいいことかもしれない。なぜ他の仕事ではなく、国会議員なのか。」それ以外で出来ない時だけ国会議員になれるとか、難癖だ。別に国会議員でもいいやん
・立法の仕事している議員なんかいくらも居ないだろ。野党なんか注文付けているだけだし。賛成した事さえ忘れている議員だっている。国会議員から知事や市長になる人も結構居る訳で、彼らも政治屋かね。魚屋だろうが鍛冶屋だろうが元の仕事とか関係なくなって良いものに思うけど。
・#6 文意が読み取れない人?「それ以外でできない」と「それでできる」は似て非なる主張です。命題が真のときは待遇も真ですけど、逆や裏は真になるとは限りません。
・#8 批判に繋がるのだから俺の解釈で合っているだろ。
・#9 命題の裏は真ではありません。
・#7 「立法の仕事している議員なんかいくらも居ないだろ」それが政治屋なんじゃねぇの?なので政治家になったら何をするのか聞いてたんじゃない?
・#7 いちおう言っておくと、ワイドショー的なニュース報道に載ってこないだけで、与野党賛成多数の法案や法律修正案は普通に議員らの議論の上で通ってるからな。NHKで夕刻以降のニュース枠でコンスタントに流してる。つまり#11うむ。昔、当選速報で谷亮子が池上彰に「どの委員会に入るのですか?」て言われて言葉に詰まってたろ、あれだよ
・関連 https://gnews.jp/20240707_224839?26
・#10 等価な置き換えとしてではなく、こいつに非難されない条件として考えろ。#12 その議論を「注文」と表現した。きちんと法律の議論している人は少ないだろうと。
・#14 例えば、現行法でもできるが非常に手間がかかる場合、法改正したほうが早かったりする。その場合、「それ以外で出来ない」には該当しないが、国会議員になる理由になる。
・#14、いや、普通に国会で議論やってるんだよ…国会って本会議場のほかに、委員会室ってのがいくつもあって、同時並行で法律の議論やってんの(それを「注文」と呼び分ける意味が分からない。注文が議事に乗ってれば議論でしょうよ)。今すぐニコ生見ろ結構な数を並行でやってるから…と言いたいが、復旧作業中なのがなあ…
・#15 何の話をしている?古市が「なぜ他の仕事ではなく、国会議員なのか。」と問うているからその説明が出来ずとも国会議員になっても構わないだろうとの主張だ。それは俺の主張だよ。「早いと言える事が大事だ」と言ってるんかね。別に「他のやり方より自分に向いている」でも良いんじゃね?そもそもこいつを納得させる必要は無い。難癖だからこうなる。
・>その説明が出来ずとも国会議員になっても構わないだろう ←いや、なっちゃう奴がでるのは防げないが、つとめて認めるもんでもねーよ
・#16 「注文が議事に乗れば議論」なら議論だろう。別に特別な事はしていないとの意味だ。立法との意識を持った話なくとも議論(仕事)となるなら、立法だとかいい出す方がおかしいのでは?
・#17 その説明ができないなら、それって石丸さんの定義した「政治屋」そのものでしょ。「他のやり方より自分に向いている」なら、そう答えればいいでしょ。公開の場での質疑応答は、質問者を納得させるのではなく、視聴者を納得させられなきゃ意味ないよ。そもそも、#6のコメント自体が難癖でしょ。
・#18 俺はむしろハードル下げて、誰でも成っても構わないとすべきだと考える。国民の権利な訳で、条件を付ける方がどうかしている。
・なんで立法府で立法との意識を持ってない話すんだよ、そんなんうちらの税金で公僕にする意味がわからん。
・#20 「「他のやり方より自分に向いている」なら、そう答えればいいでしょ」それを問う事がおかしいと言っている。蓮舫の「二位じゃダメなんですか?」と同じ様な意味で、そこには「一位になりたい」との回答ではダメだと暗黙の禁止がある。問う事自体に「理由が無いなら一位を目指すな」「真っ当な理由なしに国会議員になるな」とのメッセージが含まれる
・同じ事を尋ねるなら「国会議員になって何がしたいの?」で良いやん。どうみても否定的な評価を隠していないと思うが。
・#23 ホントに文意読めてないんだな。石丸自身が批判する「政治屋」とどう違うのかを問われてるわけでしょ。「政治屋」の批判をしてなきゃ、それを問われることもないよ。国会議員を目指すのは好きにすりゃいいが、まっとうな理由もない候補者には当選してもらいたくないよ。
・そりゃひとけた時間前までは行政の首長目指してたんだから尋ねるやろw
・#25 それが本音なのだろ。「当選してもらいたくない」そこまで考えて言うから問題なんだよ。どんな理由で立候補したのかを尋ねて、判断は見た人に委ねるとの形になっていないから賛否があるのだろ。
・#27 古市は、「改めて聞きますけど、なんで都知事選に出たんですか」って、先に聞いてましたよ。聞こえのいいことだけ並べても、それぞれの主張が矛盾してりゃ誰しもが疑問に思うもの。その疑問に対して、明確な回答を持っていないなら、実行する気が無いは口約束なだけと思われても仕方ない。そんな人には当選してもらいたくないよ。
・都知事なり議員になる前からまともな説明しないような奴には当選してもらいたくない。