自動ニュース作成G
世界を制する「ヘンタイ」─それは消費者の内面的な矛盾の表れだ
https://courrier.jp/news/archives/368996/
2024-07-05 19:19:21
欧米のは貴族文化、日本のは大衆文化、って所が大分違うと思うね
日本にもテーマや主題はあるけど、欧米のように正当性や正義を前面に出さないと、みたいな建前重視じゃないから
何なら人気が取れなきゃ、読者が付かなきゃ駄目というとてもシンプルな市場主義に晒されてるかと
・残り: 2094文字 / 全文 : 3745文字この記事は会員限定です。無料会員になると記事のつづきが読めます。さらに有料会員になると、すべての記事が読み放題!無料登録で「特典」を利用しよう
・変態と呼んでいるものを好んで見ようとする事が矛盾なのかね。HENTAIとそのまま使っている様だが、外国に意味は伝わっているのかな。日本人でも「Hな漫画」「Hしよ!」が「HENTAI」だと意識している人は少なそう。
・海外でのHENTAIって二次元エロ絵を指すのでは
・思えば浮世絵が最初の世界制覇だった。ジャポニスムが印象派に大きな影響を与えたわけで
・#3 日本でのH(エロ)を海外で説明的に示したのがHENTAIだとの認識だ。日本語でのHの語源は大橋巨泉がHENTAIを略して言ったこと。