Loading
自動ニュース作成G
「いなば食品に転職者情報を渡していない」──文春報道巡り、マイナビが声明 いなば食品も“事実誤認”認めて謝罪
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/03/news176.html
2024-06-04 21:39:35
>マイナビの声明では「いなば食品に対して当該事案に関する事実確認をしている」とも記載があった。これを受けてか、いなば食品も同日に声明をWebサイトに掲載。週刊文春の報道内容について「弊社がマイナビから情報を入手した事実はなく、弊社の事実誤認であることが判明した」と発表した。
>「マイナビおよび社内外の皆さまに、ご迷惑とご不快をお掛けいたしましたこと、誠に申し訳なく謹んで心よりおわび申し上げます」(いなば食品)
マイナビは巻き込まれた被害者だけど、いなばはどこから転職活動してる人の情報を得たんだよ
・今後も情報漏洩してもらえるよう口裏合わせただけかも。単にいなばが社内に向けてカマかけただけの可能性もあるが。
・渡してはいない、漏れただけ
・https://gnews.jp/20240420_130304 https://gnews.jp/20240426_143601 https://gnews.jp/20240411_212846
・求人に応募ではなく、スカウトされる為に履歴書を公表するサービス採用してたら、マイナビが意図的に渡したのではなく記入者が規約をしっかり読んでなかっただけとなるけどね。名前は出ずとも履歴書に食品加工業勤務10年の32歳、営業経験あり男性、静岡市在住とか出たらかなり絞れる。
・最近流行りのスカウト求人は、公開NG企業の企業名登録に略称違いとかの問題があって応募バレちゃう。
・俺も経験あるが、似た系統の会社にリクナビで応募したら、採用担当が現場の人にも相談したらしく今いる会社の人とつながりがある人だったのでそっから漏れて半分クビのような感じで会社を自主退社したよ。