Loading
自動ニュース作成G
理不尽な孫の手 『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』TV
https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1796480536711671890
2024-06-02 19:15:26
>パウロのいい所を見ていたルーデウスだったが、実は別に見たくないことに気付いてしまう。パウロがうっとおしいので「アーアー見えない聞こえなーい」しながら歩いていたルーデウスは、卑劣なる落とし穴にハマってしまう。
>次回「ルーデウス、死す!」お楽しみにね!
毎回死んでないかこれ
・急に育っちゃってから見てない。童貞捨ててインポなのが話に関わってきて、子どもの外見で性の話題は不味いからだろうが、いきなりデカくなりすぎ
・異世界で家族作って子供ができる話だからなぁ。文句言って見ないなら、原作小説でも読んでみたらどうだ?
・ふと元の外見や体型だったら受け入れてくれたんかねって思ってしまう
・ここらへんからハード展開すぎて見るのが辛い。
・何年もかけて旅する話なのにずっと子ども姿の方が不自然では
・母親探しをしていなかったとかで父親が激怒した理由がよく分からん。ルーデウスの立場では探すべきが母親なのか妹なのかさえ判断出来なかった。まずは元いた場所に戻って確認するか誰かと合流する事を第一で良かったんでないの?母親もかつては猛者だったんだろ?
・その辺アニメだと説明足りてないけど、母親が行方不明でみんなで探してる、てのがルーデウスに伝わってないと思ってなかった、て話だったはず
・伝言を冒険者ギルド全域に知らせてて親父はルディが知ってると思い込んでて、ルディはギルドで聞かなかったので知らなかった。
・#2 原作全部読んだからこそだよ。挿絵だってこの時点じゃ大人体形じゃなかったし、読んでてそういうイメージじゃなかった
・#9 原作じゃあ何歳設定なん。
・アニメで急に育ったのって魔法学校入学した辺りだろ。その辺だと原作イラストでももう普通に大人では https://www.kadokawa.co.jp/product/321508000233/
・#7-8 アニメだとあのエピソードが必要だったのか疑問だな。妹との和解の時に父親とは出来たとの話が出てきたが。ロキシーはあっけなく見捨てたのにな。
・#9 でもラノア魔法大学行く前のインポ中に冬に移動できなくて、あの頃に滅茶苦茶筋トレしとったやんけ。あの表現で体格としては一人前になった印象強いけどね。エリナも引っかかりかけたし
・原作者こう言ってる<https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1796774221357691074アニメにしろ何にしろ、媒体が違う以上、原作をそのままやるというのが不可能なのは事実なのです。だからやるべき所とやらない所を「その作品にとって大事なのはどれか」って観点から取捨選択した上で、どうやるかってのが大事なんだなと思います。
・<少なくとも無職転生に関しては、私は納得しているというか、自分でも一生懸命考えて意見を言った形なので、多少至らない部分があったとしても仕方ないですね。それを見た原作ファンが納得するかどうかは、また別の話なので、申し訳ない所ですが……。
・「男子三日会わざれば刮目してみよ!」成長期なんだし別に不自然さは感じなかった。初体験が大人になった事の象徴なんじゃないの?ストーリー的にそれ以上の意味はないと思うな。
・初体験(前期ラスト)から今期最初(というか2話目)まででも1年くらい経ってるし、そこから魔法大学序盤まででもさらに1年経ってるし、中学2年生が高校生になったくらいの年齢変化と考えれば特に違和感ない
・大河ドラマの「顔拭ったら突然別人」に比べれば全然普通
・NARUTOなんてあの期間で三回しか姿変わってないからな。
・コナンだって半年間に薬飲んで、熱だして、お酒飲んで、急遽作った薬のんでと何度も姿が変わってるのに人気は相変わらずだ。らんまなんかは性別までも変わってる。