自動ニュース作成G
JR東など首都圏鉄道8社、磁気乗車券を廃止へ 26年以降QR乗車券に
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1595691.html
2024-05-30 06:03:27
>長らく利用されてきた磁気乗車券だが、駅の自動改札機、自動券売機などの機器(出改札機器)、磁気乗車券用の機構の複雑さ・鉄道固有の専門性の高さから、中長期的な維持は難しいとする。そのため持続可能なシステムとしてQR乗車券への移行を目指す。
>具体的には、鉄道8社各社が自動券売機から発券する普通乗車券(近距離券)を、QR乗車券へ置き換え。磁気乗車券を出改札機器へ投入する方式から、QRコードを出改札機器のQRリーダーにタッチする方式へ変更し、乗車可能とする。
・光学だと容易にコピー可能だけど、全部違うコードで管理するのかな。切符の利用者数はピークの時間帯でもそんなにいないだろうから、回るのかな。切符が識別可能かつ回収されなくなると、経費処理関係で案外生活に影響があるかもなあ。
・新幹線の切符も今は磁気だけど、普通乗車券の改札も併用するからどうするんだろう。1枚の切符で磁気とQRコードのハイブリッドになったりして