自動ニュース作成G
年度初めの那覇市役所を襲った全庁規模の通信まひ、原因はたった1本のLANケーブル
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01156/052100054/
2024-05-29 07:54:41
>どこにも挿さらず放置されているLAN(Local Area Network)ケーブルと、そのすぐそばにポートが余っているスイッチを、ネットワークに関する知識のない人が見つけたらどうするだろうか。「何かの拍子に抜けてしまったに違いない」と、挿してしまうかもしれない。こうした親切心からループが生じ、その影響でネットワーク全体がまひすることもある。
>新年度が始まる2024年4月1日朝、那覇市役所全体が突然ネットワーク障害に襲われた。トラブル解決の陣頭指揮に当たったのは、ネットワーク機器の運用を担う情報政策課の伊覇太課長だ。トラブルをどう脱出したのか。経緯を詳しく見ていこう。
いらすとやにそんなイラストがあったような
・https://gnews.jp/20240528_192330
・[要登録][有料]、と言うか前の記事の#0に既にリンク貼られてんな。
・いらすとやも#1の参照元に。
・タグに不要とか書いてLANケーブルの先端に貼り付けておいたらいいのに
・まえに居た会社はとにかくケーブルを長くする会社でハブのカスケードを絶対にやらないとこだったけど、こういう事故は防げてたな。全ての部屋にアライドテレシス24ポートの機材が置いていたのには笑ったけど。