自動ニュース作成G
令和6年4月1日に発生した那覇市役所庁舎等のネットワーク障害について 沖縄県
https://www.city.naha.okinawa.jp/admin/osirase/MJYOHO00120240401125429092.html
2024-05-28 19:23:30
> 本庁舎執務室内で職員がパソコン端末を移動する際、本来、パソコン端末につなぐべきLANケーブルをネットワーク機器に誤って接続したことが原因であると判明
◇
年度初めの那覇市役所を襲った全庁規模の通信まひ、原因はたった1本のLANケーブル
・ループ作ったんか
・いわゆるストームが発生したか
・ループを作ってはいけない理由は、ループ作るとハブがひたすら通信し続けて他のデータが流れにくくなるわけか?
・社員にLAN触らせるならフロアスイッチ位ループガード機能ある機器入れとけ
・個人情報満載のイントラPCがインターネット回線に繋がれないなんてこと
・いまどきのスイッチにストームなんてないよ
・取引先のネットワークトラブルで調査したら原因がコレだった。ヒアリングで「なにもしてない」って事だったけどHUBがループ検知してたからよくよく聞いたら余ったケーブルを一瞬だけ差したとか。つい「そういうのは「なにもしてない」とは言わないです」と返してしまった。
・ハウリングみたいな感じかね。ネットワーク全体に影響するとか脆弱過ぎだろ。