自動ニュース作成G
暑い車内“すぐ冷やす”には? 「外気・内気」の正しい使い分けが重要!? JAFが教える最速冷却方法とは
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26466717/
2024-05-25 15:07:23
>「窓を全開にして 車のエアコン(オート)を外気導入、温度設定はLo(最低)にして走行し、
>2分後に窓を閉め、エアコンを内気循環にして3分間走行する」という方法で行われています。
・ドアをバタバタする、対角線でドアを開ける
・最初の2分で車内と熱交換器を気温まで下げて、その後普通に冷房するとか言う事かね。窓閉めて内気循環の後半に走行する必要が分からないんだが。
・#2 外気・内気循環に関わらず走行した方がコンデンサーが冷却されるからでは https://www.e-woodbell.com/woodbell-syaken/car-air-conditioner/
・これは速度にこだわってるけど、普通そこまで急ぐシーンは少ないため「窓全開にして少し待ってから乗車する」で最初からそこそこ涼しい(外気に近い)温度で走り出せる。普通それくらいで問題ない。
・#3 なるほどね。
・窓全開は虫の侵入がなぁ