自動ニュース作成G
耐久性8時間を24時間以上へ、液体水素カローラ搭載ポンプにデュアルドライブを採用し計画停止を廃止
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1594438.html
2024-05-25 09:20:22
>コンパクトなスペースのため、トルクはピストンの片側から供給、大トルク、周辺が-253℃などといった環境から、耐久性が8時間となっていた。2024年の液体水素カローラは、このピストンを動作させるクランク機構を両側から支えることで、ポンプの耐久性を伸ばした。トヨタ 水素エンジンプロジェクト統括 主査 伊東直昭氏によると、この新しい機構であるデュアルドライブを採用したポンプであれば耐久性は24時間以上。
過酷な世界だな・・・
・ここだけみてると、ポンプだけのはなしに見えて、液体水素カローラなのか、液体水素力ローラなのか、迷った
・鈴鹿からルマンへ
・内燃機関の水素カローラを耐久レースに出すなら、圧縮水素のタンクじゃ足りないだろうし・・昔マツダが液体水素のロータリー車作ったような・・
・燃料電池じゃなくて爆発燃焼させる水素エンジンか…。そんなの研究してたんだな、知らんかった。
・ロマンかルマンか