自動ニュース作成G
「マイナ保険証」強制問題…国家公務員の利用率5%なのに嫌がる国民に強要!首相「積極的に促進」の恐怖
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/25737/
2024-05-25 00:37:51
>デジタル化推進を理由に2兆円超の血税を投じ、マイナ保険証への一本化に突き進む岸田政権。マイナンバーカードの保有は任意だったはずだが、いつの間にか紙の保険証廃止などによって事実上の「強制」となった。12月2日廃止というタイムリミットが近づく中、岸田首相に「聞く力」はもはやない。
・みんかぶ
・何に恐怖を感じとるんや、この連中は
・#2 写真が無い紙の保険証が使えなくなったら、在日韓国人が中心のパョクたちは紙の保険証の使いまわしが出来なくなるから病院に行けないので恐怖に陥っている(笑)
・国家公務員の保険証は「国家公務員共済」のロゴがデカデカと印字されてるんだけど、デザインを国民健康保険と似せてさらに安っぽくしてマイナンバーカードの方が質素な高級感あるデザインにすれば移住者増えるよ。
・取得率なら問題だけど利用率ならこんなもんでしょ 使い道ないもん >国家公務員の利用率5%
・役人に収入と資産と健康状態を一挙に握られるのはいい気分じゃないがまぁ諦めるしかない。ろくでもないのが出てきた時に最大活用されないことを祈るよ。
・マイナ保険証利用させなきゃなのは国家公務員とは対極の手合いなんじゃないかと。
・完全に切り替わったら利用率一気に上がるだろうに。