自動ニュース作成G
群馬県が撤去した「朝鮮人追悼碑」の管理していた市民団体、 行政代執行費用2000万円余を請求され解散決定
https://www.tokyo-np.co.jp/article/326657
2024-05-12 20:32:24
>総会では、追悼碑の再建を目指して後日、新団体を立ち上げる方針も確認。
・有限責任の法人じゃないから代表が負債引き継ぐんだろ?
・元タイトル 撤去された「群馬の森」朝鮮人追悼碑、管理の市民団体が解散決定 県から行政代執行費用を請求された
・元タイトル厨的にコレhttps://gnews.jp/20240511_224936?14がOKな理由を説明してもらえる?
・#3 Twitterの元タイトルってなんだよwキチガイすぎる
・以前「ツイートの元タイトル」という謎概念を提唱してボコボコにされた苦い経験があるからじゃない?
・挟まったから補足しておくけど、元タイトル作は過去マジでTwitter投稿のタイトルを「改変」するなと言って噛みついたことがあるよ
・Twitterのタイトルってそれ投稿者名と本文の全文では???
・#6 改変厨がタイトルなんて無いと言った事にtitleタグだからタイトルで間違ってはいないとはあったけど改変するなと言ったのは知らないなぁ。
・#6 そうなの?関連として貼ってよ
・借金だと貸付の契約時に連帯保証人を付けるだろうけど、今回はそういうのが無いから請求対象の法人?が解散しちゃえば逃げ切れるっぽいね。行政代執行費用の原資は税金だから管轄自治体の納税者が自分事として怒るべきだと思う。
・#8#9 俺は#6じゃないが記憶にあるぞ。ほんで「あぁこの人ホンモノだ」と思った記憶まで
・#11 それ、確かコメント欄に「元タイトル ○○○○」と書かれ続けてイライラしていた人が、ツイートの投稿に対して「これはタイトル改変じゃ無いのかよ」みたいな言いがかり付けたやつじゃなかった?どう見ても#3と同類だよ。
・#5 titleタグ知らなかった改変作がぐうの音も出なかった事はあったな。
・#12 それは知らんけど「元タイトル ○○○○」と粘着荒らし続けられたら誰でも嫌になるだろうな
・#14 それは知らんけど、元タイトル貼り付けている人がこんな言い方してるのは見たことないなあ>Twitter投稿のタイトルを「改変」するなと言って噛みついた
・改変作擁護する奴っていっつもちょっとおかしい奴ばっかりであぁ……ってなるんだよなぁ
・#14 人の亡くなった記事でも茶化せる豆腐メンタルじゃない心が強い改変作は気にもしないだろう。
・#16 元タイトル荒らしの頭の悪さもすごいよね。会話が成り立たないもの。24時間でいいからID固定にならんもんかね
・#6と#11はソース無いの?
・#18 #16は正にお前の事だぞ? 頭の悪さと会話の成り立たなさは改変作も変わらんのにそれに触れようとしない不自然さが目立つんだよ
・バーカバーカw
・#20えらくムキになってる割にはID固定には触れないんだな
・#22 自己紹介が上手上手
・#22 結局#11のソース無いの?
・また自演粘着はじまったよ
・結局#6と#11のソースは無いんか。
・それで、元タイトルの人としては英文ソースのタイトルhttps://gnews.jp/20240501_145431と同じく、ツイートを基にしたニュース投稿の時もタイトルは(捏造含めて)好きに付ければいいという判断でOK?
・結局#6はデマって事じゃないのかな。5月に入ってからもTwitterソースの投稿を多数あったけれど、コメント欄に元タイトルを書かれているのは見た事なかったよ。まあそもそもTwitterに元タイトルなんて無いわけだが…
・そうするとTogetterネタの扱いはどうすんのさ。あれはタイトルの無いツイートをまとめた奴が勝手にタイトルつけてる訳だが、そのタイトルを変更して此処に貼ったらNG?
・キチガイがひとりで喚いてるだけのことに従う理由はない。ただそれだけなのに何をやいのやいのしてるのか。
・#6と#11の言ってるのがコレかは判らないけど、ツイートに対して元タイトル〜ってコメントしてるのを見つけたhttps://gnews.jp/20240402_091132
・探すのダルいからしないけど、ツイートの記事が上がるようになった初期には元記事はちょっとした騒ぎを起こしてたよ。本物か否か、当人かどうかは知らんが。デマ認定してる奴はなんなん?デマ認定したいと思う思考の成り立ちを見つめ直してや。
・言ってる事が変わってるな。こんな感じで探すの放棄してる場合は大抵無かったりする。
・タイトル作的にもなかったことにしたい汚点だったんだ
・#33 誰と混同してるか知らんけど、ネットの向こう側に一匹しか居ない訳じゃないよ。まあ、単発IDだろうけど。
・ある事にできず悲しそう。
・#35 混同も何もこれまでの話の中でデマ認定しているのだから、誰かではなく話の流れの事を言ってるんだがな。騒動なんかではなく、#6の根拠ないんだろ?
・そもそも検索時に引っかける用途にしか過ぎないtitleタグを「これが正しいタイトルだー!」みたいに強弁する方が無理筋じゃね。 記事上に出てる物でもないのに。
・#36#37は#31の事例を無視?いつもの見たくない物は見えない人?それとも「改変するなと噛み付いてる」風に見えないからノーカンと言いたいのか?只のツイートに元タイトル指摘してくるキ○ガイ行為(by#4)だぞ?
・元タイトル荒らしは「ご飯論法」で話をそらすけどそもそも荒らしだからな
・話逸らさないで#6の言ってるリンク張ってよ改変タイトル荒らしは。
・ソース出せないであれこれ言い出す人がいると、なぜか急にそういう発言が作られ後でそれが使われたりする事あるのよね。
・#39の話題すり替えに笑った #31は元タイトルと書いてるだけで、#6の言うTwitter投稿のタイトルを「改変」するなと言って噛みついたことじゃないだろ 人の死で遊ぶ狂人仲間だから話しの主点も見えないのかわざと見ないふりで詭弁垂れ流してるのかどちらにしろ狂ってるわ
・IDが変えられなくなってくれないかな。元タイトル荒らしも少しはおとなしくなるだろうし
・#44 それを単発で書いちゃうのは説得力がないかと。
・#45俺は#44なんだがIDは意図せず変わる。これも含めてID固定にして欲しいんだけど。荒らしは#45みたいな考えになるんだね
・#39 その4月2日にTwitterをソースにしているのは他に2つあるけれど、どちらも「元タイトル〜」とか書かれていない>おそらくフェイク?→【中国のドローンが空母いずもを模擬攻撃】https://gnews.jp/20240402_165150暇空氏「日本保守党のホームページみたけど綺麗事のお花畑でさあ あれ逆にドン引き」https://gnews.jp/20240402_144215 どう見ても#6が言ってる人とは別人でしょ。
・#44 鼻糞は自分に鼻糞がついてる時にも大暴れしてたが、指摘されてついてる事に気付かされた瞬間少し控えたが、再び大暴れを繰り返しましたとさ。気付かされる前は他人の成り済まし平気でしてて笑いを生んでてくれたんだが、判り易いから重宝してた。
・#48 話すり替えてんな。それこそ鼻糞みたいだわ。
・#46 改変作がよく単発IDにそんな感じの批判してるんだがそれも荒らし的な考えになるんか。
・#43元タイトルの人は検索に問題出るからタイトルは正しくって主張だろ?だから変更タイトルのニュースに「元タイトル〜」ってコメ残して暗に「改変するな」「タイトル修正しろ」と言ってるんじゃないのか?そう言うつもりじゃ無かったとしても、言われた側がどう捉えるか想像も出来ないか?
・#49 お前、#44なの?そうじゃないなら「理解力も無いヤツが絡んでくんなクソ」
・言われた側がどう捉えるか想像しない奴が豆腐メンタルとか言うんだよね。まぁどうしようが止められないとも言ってた強メンタルだから構わないだろう。
・#53 豆腐メンタル強メンタルどっちなんだよ。とりあえず人が亡くなっているニュースにも「○○爆発」みたいに改変するのをやめたら?
・#52 探すのだるい話逸らすだけの奴が何を言ってるんだかなぁ。
・#51 相手の書いてない事まで勝手に捏造する、これが狂人の発想 朝日新聞とかとそっくりだね
・#54 俺は改変作じゃないよ。しゃぶしゃぶ爆発改変作が相手の事を豆腐メンタルと言い放ったり、ずっと前だけど改変タイトルしてる事を誰にも止められないと言っていたんだよ。
・俺は#46なんだが、元タイトル荒らしには「知識はあるが常識と知性が欠落している」と認識しているのよな。#56の書き込みにそれが現れてる
・#58 なぜその認識を改変作に持たないかが不思議。
・#58 改変作とそのお仲間の自己紹介だよねそれ あ、すまん改変作だけは知識もないから当てはまらないか
・お仲間のやってる事も具体例を持ち出せない印象操作でしかないから結局残念な奴には変わりないけど
・英文ソースの時みたいに言質取られるの嫌だから逃げ回りたい気持ちはわかるけどさ、結局元タイトルの人的にツイート基にしたニュースでタイトル創作するのは有りなの?無しなの?どっちなんだい!?今後ニュース立てる時に参考にしたいからはっきりさせて欲しい
・#62 好きにやれよ、当然他も好きにやるだろうがな。好きにやった結果余りに目に余るのは管理人が削除するだけだ。
・#58 前に別で言ったけど、元タイ原理主義に与する側に鼻糞が居ると考えるべきよ。無駄な労力は程々に。別に単体IDを責めてない。同一性を表さず顕名せずに罵倒し続ける性格ひん曲がった奴を相手しても疲れるだけよ。
・#64 唐突に鼻糞言い出してて話逸らし笑えるな。その話逸らす行為がまさに鼻糞だわ。
・#64 鼻糞がよく言われていた言葉「話逸らさないでちゃんとしたソース出しなよ」。いつになったら#6のちゃんとしたソース出てきますかね?
・笑わせるなよ。途中からこそが鼻糞が多様しまくってただろ。自分が言われて痛かったんだなあって微笑ましい愚かさだったが、それと同じ使い方なのよ。使い慣れない言葉を必死に使ってる感ヒシヒシ。
・#66 ソースって何?俺個人には何一つ要求されてないよ?お前らが馬鹿だって言うソースなら、お前らの書き込みがそれを十二分に証明してるから要らんよな?
・#67 目茶苦茶な文法に誤変換 ムキィーってなりながら書いた事が想像出来る文ですね
・#59 俺は#58だが、斉藤作、爆発作、しゃぶしゃぶサ作、妖茸作など色々いるが「元タイトル荒らしだけが攻撃的で荒らし回るから」だよ。理解できる?これが理解できないから「常識と知性が無い」と評価するしかない。
・どっちも頑張って
・#70 改変作のお仲間の元タイトルに対する攻撃性を丸無視してそれなら僕の目は節穴で常識も知性も無いから許してって宣言してるだけだよそれ
・#71 結局、管理人にルールの伺いを立てもせずに、嫌がらせしかできない人間が自己主張してるだけだし、是非この中だけでやって頂きたいですね。
・元タイトル厨は一人あるいはごく少数だと認識してるんだがどうなんだ?正直に言ってみ?
・#38 未だ変な事言ってると思ったら改変作がこっそりレスしてたのか。お前titleタグを捏造だとか態々調べなきゃ解らんとか言って恥掻いたのが悔しいだけだろ。HTML初期からあるタグに検索時に引っかける用途にしか過ぎないtitleタグとか笑わせるわ。
・#73 元タイトル荒らしが管理人でもないのに勝手に「タイトル変えるな」ってルール作って騒いでる状況なんで管理人関係なさすぎで気の毒だけどな。管理人が決めてくれるならそれが一番だろ
・#67 多用って言葉分かる? 多用してる証拠出してみて。ついで改変厨に言ってる#6のソース早く出してもらえませんかね。
・#76 元のタイトル変えるななんて書いてないしルール作っているわけでもない、ただ淡々と元タイトルを書いてるだけの事をここまで捻じ曲げた話にできるのはある種の才能かもね。そもそも元タイトルを書かれて不都合あった?
・#74 それに何の意味があるの?そしてなんでタイトル改変厨には聞かないの?
・#78マジで!?#63で好きにやれば?って言われたから、ツイート基にしたニュースの貼り付け以外も気にしなくても良いのかなって思ったけど、好きにタイトル付けて良いんだ。検索がどうこうって話は何だったんだ...。
・#80 それ何処で話しているの? >検索がどうこうって話は何だったんだ...。
・#81此処。どっちが正しいかは正直わからんけど。https://gnews.jp/20240501_145431
・#82 それと#80でなんだったと言ってる事の繋がりが解らんな。タイトル変わってれば記事削除時に追うのが難しくなる事は変わらんだろうに。
・#80 やったらもれなく元タイトルを付けられるだろうが、お前が好きにやるように相手も好きにやる結果なんだし改変作のようにギャーギャー騒ぐなよ、ウザいから。
・このスレで帰納法的に元タイトル原理主義者は極めて少数であることが証明されてる
・コメント欄に元タイトルを書き込めば検索に引っ掛かるから気になる人が入れてるだけで、ニュー作の付ける改変タイトルを矯正するつもりでは無いって解釈でOK?それなら共存出来そうね。
・#86 知らんよ。俺が改変と元タイトルに思ってる事を書いてるだけで、矯正したい奴も居るだろうし、元タイトル書かれる事を親の敵みたいに攻撃する奴もいるし。ただ俺は好きにやるくせに他人のそれを許容出来ない奴は生まれ変わって人生やり直した方が良いとあくまで個人で思ってるだけ。言質取りたいんだろうけど総意でもなんでもねーよ。
・#75 どうでもいいけど人様のコメ欄に迷惑かけるなよキチガイ
・#88 改変作がいつもやってる事と同じ事に目くじら立てるなよ
・#89 勘違いするなよ。悪質な見出し改変する人とXのソースに元タイトルとか言い出す人、両方きちがいってだけの話。両者同一人物かもしれないけどね。
・#90 #75はXのソースに元タイトルとか関係なくね?
・記憶でしかないが、改変タイトルアンチと元タイトル貼りは別人だったと思う。検索のために元タイトル貼りたいだけってどっかで言ってた
・#88 ダイジョブダイジョブ。改変作は人気者になりたいんだからダイジョブよ。
・#92 既出を放置するからタイトル改変作はダメ。自ニュGの資料的価値を下げるからタイトル改変作はダメ。因果関係おかしかったり冗長だから改変作のタイトルはダメ。俺はきっとそのアンチになるけど元タイトルの人ではないよ。時々「お疲れ様です。」と労ってる方。
・#94 お前が荒らしじゃねぇか!
・そうかもしれないが、タイトル改変作が既出投稿を消し、タイトル改変作がタイトル改変を厳選し、タイトル改変作が冗長な改変をしなければ(それは無理かー)俺は出る幕はないな。
・#96 管理人さんお願いです。#96を永久BANしてやって下さい。
・あ、じゃあタイトル改変猫(スプレー)も見るだけに。それで自ニュGの荒しは露作とくしょうだけになるね!
・ぐるぐる99
・「改変作」なり「くしょう」「爆発」なり、元タイトルに拘ったり、ラベルを作って何度も使いたがり、いつまでも粘着し異質な執着を繰り返す非社会性を強迫性障害と言います。ぱいぱい百百
・101回目のプロポーズ
・#100 改変厨の作るラベルは挙げない辺り自身に心当たりがあるようですね。
・#102 俺お前みたいな自ニュフリークじゃないから知らんだけよ。不足してると思うなら、悪口やレッテル貼りして他人の足引っ張ってないで補足書けよ。相変わらず性格クソだな。
・そも「くしょう」が何故禁止ワードかすら知らんよ。キチが批難の為に強迫観念もって他人に使ってる奴こそが該当する、つまり管理人は使ってるご本人を禁止したいのが解る1つの目印なんだが、それと同義を挙げただけよ。
・#103 それだけ出して置きながらここに出てる改変厨のは書かないってフリークとかそういう話じゃないわな。
・はいはい「改変厨」。かいてやったよ。アスペさん満足?
・自分だったらこう書く、とかなし。悪口雑言だけ。性格クソって書かれて、実行する位に自覚なしに知能もクソ。
・#106 「改変厨の作るラベル」とか「改変厨のは」と言ってるのが理解できないのはわかったよ。それでどっち付かず装っているつもりなら面白すぎるわ。
・色眼鏡光り輝いてんな。煩い側から思い付いた順に書いただけって、分からんのも判ったよ。左の人たちと脳味噌同じだな。人生色々面白そうで何より。
・yrorxjは自分の事をまともだとおもってる狂人 まともな神経してたら改変作の他人の不幸で遊ぶ感覚を不快に思わないわけないもの
・#109 一方しか書いてないのだからそちらだけしか煩い側と思ってないのがバレバレ。なんで片方しか書かないんだと突っ込んだのに急に左とか言い出してそれこそ中立を装ったレッテル貼りだな。