自動ニュース作成G
【独自】プッチンプリン出荷停止の「主犯」はデロイト!グリコのシステム刷新で1年遅延の末に障害発生“ボロボロ案件”の実態
https://diamond.jp/articles/-/342762
2024-04-24 10:00:20
>これほどまでのトラブルを引き起こすきっかけとなった基幹システムの切り替えプロジェクトは、どのベンダーが手掛けたのか。江崎グリコの広報は「複数のベンダーが携わったが、個社名は公表していない」とするが、ダイヤモンド編集部の取材で、プロジェクトを担った主幹ベンダーがデロイト トーマツ コンサルティングであることが判明した。
>実は、デロイトが手掛けてきたプロジェクトは1年超も大幅に遅延した上に、障害を発生させた「ボロボロの案件」(コンサルティング業界関係者)だったのだ。システムが1カ月近く止まるような大惨事も極めてまれだ。
・とりあえずhttps://gnews.jp/20240419_221535
・外れコンサル引いたか。というか当たりコンサルがいるのか知らんけど。
・システム開発のことは全く分からんが切り替え前のシステムに戻ることも出来んもんなのか。
・有料部分を読んでないので良くわからんが、デロイト トーマツがシステム開発してたの?それとも、システム開発をコンサルタントしてたの?
・#3 それな。ふつーは移行環境とかと同じ試験環境を作って、移行含めたテストするし、そこで切り戻しのテストもする。んで、実環境での移行中・後にテストして不具合が発生した時に備え、切り戻しも含めた手順書を作って準備する。まあ公共基盤系のふつーとイチ菓子企業とでは切り戻しの重要度とかが異なるのかも知れんが
・デロイトトーマツ叩きの記事やね。デロイトはコンサルしかしてないのでシステム開発は提案受注しても外部委託の筈だけど、有料記事読んでないから分かりません#metoo
・SAPか。
・24H365なサービスだと、移行中は縮退運転(サービス制限)にして待機系を移行し、サービスを切り替えてから、残りの片系を移行するとかしてた。移行作業はコンサル側ではなく発注側が行う。手順書は発注側がコピペで進められるように用意し、手順ごとの確認項目が存在して、OKなら次の手順…みたいな流れだった。今ならチェック切り戻し含めたスクリプト一発かもだけど
・#6 システム移行は、開発だけの問題じゃないのよ。トーマツがどれぐらいそこに関わってたか知らんけど、それなりに金もらってたら、トラブル含め想定して指揮しないと
・グリコが戦犯を公言しない理由として、グリコ側にも何らかの責任が生じてるのかも知れない。途中での大幅仕様変更とか、スケジュールカットとか、費用削減とか、それらの代わりに移行時のトラブルは想定しないでいいと言ってしまったか。ハタからだと色々考えられる。(自分の周囲でよく見かけた光景)
・#9 受注者が責任を負うのは言われるまでもなく当然よ。勿論、損害賠償責任を負うのも受任者。ただ、システム開発に信頼できる位の経験等があったのかしら云々が有料部分にあるのかしらね、よ。#10 契約に載ってたりする。
・#10 お互いに思うところはあっても今は協力して復旧させることが最優先だから、状況が落ち着くまではそういうプレスリリースはしないんじゃない?今それを出しても何もいい事がない
・主幹ベンダーてことは少なくともベンダ側のプロジェクトマネージャーはデロイトってことなんかな?
・有料部分読んできたけどクソみたいな記事だった。要はデロイトがSAP導入プロジェクトを受注したけど遅延した、遅延の追加費用も江崎グリコが負担している。これくらいしか事実が書かれてなく、それ以外は過去の記事を引用した飛ばし記事でしかない。こんな中身のないものに課金誘導するとかほんとに終わってる。