自動ニュース作成G
ついに墓参りもデジタル化の時代に。墓石に載せるQRコード
https://www.gizmodo.jp/2024/04/visiting-digital-grave.html
2024-04-21 09:35:43
>スマートシニア株式会社が開発した「永久QRコード」をお墓のどこかにくっつけておくと、故人のメッセージや家系図、趣味で作った詩や物語、音楽や動画、秘伝の料理レシピといったデータにアクセスができます。自分の親世代なら記憶や記録はたくさんですが、それ以上の世代だと、名前と遺影の顔くらいしか知らないってこともありますもんね。
>データは暗号化&分散保存するブロックチェーン上に保存するので、永遠に不滅でサーバーも不要。維持管理ゼロで運営会社がなくなってもアクセスでき、データはネットで検索できないので、プライバシー保護もバッチリです。
胡散臭さMAXだけど、それをGIZMODEというIT系メディアが紹介するのはどうなのか。
・墓石がある時点で古い感覚から抜け出ていない印象。ジョーク動画かな。QRコードも不要。故人の画像・動画が保存してあるクラウドのアドレスを送信すれば済む話のようなhttps://gnews.jp/20191212_224546世界初の「人間の死体を堆肥化する施設」が2021年にオープン予定
・#1 そういう話じゃない>QRコードも不要。故人の画像・動画が保存してあるクラウドのアドレスを送信すれば済む話
・「維持管理ゼロで運営会社がなくなってもアクセスでき、データはネットで検索できないので、プライバシー保護もバッチリです。」墓に貼ってあるのだろ?ブロックチェーンだから安心とか金儲けにもならないそんなサーバ誰が立てるんだよ?
・サーバ(アクセス方法)は寺か寺が委託した企業が保守するで可能では。檀家からの寄付やお布施、プラスこれの維持費として、寺の新たな儲け口の一つとなる可能性。とコメントしてて、宗教法人に売れれば殆どメンテが要らなくていい商売になるのかもなーと。
・#4 開発者の説明と違うやん。口実作って金儲けしようと?
・懐かしいもう20年も前にこんな案件営業が持ってきてたなぁ。上司が却下して結局作らなかったけど。それが現実のものになってるとは感慨深すぎる。
・大半の人はアップル、アマゾン、グーグルのクラウドを利用しているんじゃ。それを利用すれば。100年経てば誰も自分のことを知っている人はいなくなるから永遠に不滅である必要がない云々
・死生観とかの大きな話になってしまうかもしれんが、そんな何世代も先まで自分の情報を知って欲しいもんなんだろか。
・#8 本人が見せたいかどうかは知らないが、先祖の生の情報があるなら見てみたい気はする(家系図くらいしか残ってない)
・家系図なんて無いが、暫し前に300回忌を行った。本家が今代で途絶えたから333回忌をやる事はないだろうが、まあそう言うデータがあったらもう少し何かが受け継がれてたんだろうね。
・関連的なhttps://gnews.jp/20240330_185849
・デジタルでは255回忌、65535回忌が区切りになります
・ニーチェ「永劫回忌しろ」
・#12 バイトとワード?
・死者の魂が1G加速で地球を離れて光速に達したところが天国って小説を思い出す。ウエットウエアだったっけ。
・ビットコインは欲に駆られたやつがマイニングして分散台帳は増えていくが、故人情報を台帳として保持するモチベが不明。QRコードは存在してもそれが示す情報はすぐ失われると思うな。
・BLAMEにあった。