自動ニュース作成G
レギュラー買ってラージ注いだ…コンビニコーヒー「窃盗」で懲戒免職の元公務員「犯罪者を出さない仕組みにならないか」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26180431/
2024-04-07 13:16:49
> 客がセルフコーヒーのマシンで押したボタンは、店側は把握できるようになっている。
「ボタン監視できるなら、買った商品以外押せないようにしろ」というお話し。分からんでもない。なんせ分かりにくいしな。
・いちいち注意するの結構ストレスだからな。相手が注意してこないのをいいことに故意に繰り返してるんだから諦めろ。
・警官なんてわざわざ姿隠して交通違反スポット監視してるからな
・コストを考えたら、カップにQRコードを印刷してベンダー側で読み取るとかになるかね
・自販機方式でカップ置いて金入れてポチすれば出るとかにすれば良いんじゃないかね。コーヒー一杯のためにレジならぶのも面倒だろうし
・>差額にして100円分の「窃盗」行為への罪の意識はあった。 >記事を読んで、犯罪だと明確にわかっていれば、私はやらなかった。記事内ですでに矛盾してるじゃないか…
・アベ派かな?>犯罪だと明確にわかっていれば、私はやらなかった。
・#5 罪の意識(罪悪感)と犯罪行為の認識は無関係じゃね?合法だって悪いことをしたと思えば罪悪感は生まれる
・逮捕されそうかどうかのリスクリターンで抑制してただけで、倫理観は持ってなかったことに気づけて良かったんじゃない。コーヒーマシンが対策されてても、無人販売所や他の何かでチャンスあれば似たようなことやれてたでしょ。
・残念!サンフランシスコなら事実上合法だった<https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1278318/3/被害額950ドル以下の軽犯罪は刑務所に入れられることはないという「事実上は合法」という発想が。
・✕「犯罪とは無縁の人生だった自分がまさかと驚いた小出さん」○「今まで警察に捕まった事のなかった自分がまさかと驚いた小出さん」「少なくとも4~5回やったと思います。」なんだから嘘つきでもある。
・態と押したんだろ?と。罠があって、犯罪だとわかっていて踏んでしまったけれど敢えて踏んだ上に故意で何度も行っていた。罪の意識はあったけれど、倫理観が足らず踏みとどまれなかった。そして「性善説で成り立つ世界にフールプルーフが要る!」と。世間はんなの分かりきっとるワ。
・窃盗犯が店でどうにかしろって他責思考に向かってる時点でやっぱろくでもない人間やな…。
・最近のだとカップのサイズで自動判定してないかね。それはそれとしてサイズで値段違うのに、注文した奴より大きいサイズ無断で押して犯罪だと思わなかったとか無理筋にもほどがある
・犯罪者の味方bengo4.com
・1サイズ下のカップでこぼれない程度の増量なのが悪い。
・カップに余裕持たせておかないと持ち歩くときこぼれるし、本当に押し間違えたときあふれて大惨事になるやろ
・このセコい人を擁護する気は無いが、RとLは止めてほしい派(最初はRight,Leftとおもって意味がわかるまで少し掛かった)
・セブンはカップ認識でローソンは手渡しじゃない? ファミマの話かな
・いつのローソンだよ。だったらファミマの Lサイズは、Sを 2回プッシュだな