自動ニュース作成G
イメージが鮮明過ぎて現実と想像の区別が付かない能力者「ハイパーファンタジア」とは?
https://nazology.net/archives/147922
2024-04-04 15:13:56
>私たちは普通、目の前にない物でも頭の中にイメージして視覚化する能力を持っています。ところがこの頭の中で羊を数えるという行為が理解できないという人たちがいます。人口の約2〜5%存在するとされるこの人たちは、視覚的なイメージをまったく頭に思い浮かべることができません。これを「アファンタジア(Aphantasia)」と呼びます。そしてさらに、世の中にはこれと正反対の性質を持つ人達もいます。人口の約3%に含まれるとされるこの人たちは、視覚的なイメージを極めて鮮明かつ緻密に思い浮かべることができ、これは「ハイパーファンタジア(Hyperphantasia)」と呼ばれています。
>また、アルファベットや数字のそれぞれに色が見えており、学校の算数のテストで、隣り合わせに並んだ数字の色の組み合わせが間違っているように見えたので、勝手に数字の答えの並びを変えてしまっていたそうです。今でも音楽家の演奏やダンサーのパフォーマンスを見ていると、そのリズムや体の動きに合わせて、特定の色が見えるといいます。彼女の作品はこちら
◇
から閲覧できます。
これはいわゆる共感覚だな
・数字のそれぞれに色が見える感覚はわかる。0透明/1白/2赤/3黄/4青/5黒/6茶/7薄黄/8群青/9こげ茶のイメージ。このイメージが付いて回るから、抵抗のカラーコードはしっくりこない。
・1は「白」、2は「黒」、3は「赤」、4は「青」、5は「黄」、6は「黄緑」、7は「オレンジ」、8は「ピンク」、9は「紫」
・#1-2 あんたら共感覚の持ち主では?俺は0:黒 1:青 2:赤 3:紫 4:緑 5:水色 6:黄 7:白 @N88-BASIC
・数字に色が割り当てられる、てなんか既視感ある概念だなーと思ったら#3だった
・アもハイパーも面倒そうだなぁ。オレは脳の配線の剪定がほどほどで良かったよ。
・イロイッカイヅツ
・ハイパーは脳の何処かを活性化すれば出来ると思う。カナシバリとか幽体離脱とかを一度体験したけど、見える世界に感動したもの。ああ、この世界を愚鈍に眺めれば現実で起こったものとして勘違いするヤツがいるだろうなあ、と理解がすすんだ。
・#2は競輪のやり過ぎで勝負服の色と数字が繋がっているな。
・#1 カラーコードの「黒茶赤橙黄緑青紫灰白」の(茶色を除いた)有彩色部分は光のスペクトルの順番でもある。虹の7色はあと青と紫の間に藍色が入る。LGBTはずっと虹の色と同じで7色だと思っていたが、6色で藍色含まない(カラーコードと同じな)んだな。今知った。
・https://crd.ndl.go.jp/reference/entry/index.php?id=1000331490&page=ref_view 虹の色は言語によって5色から7色まであるようだ。「虹の色数はよく言えば文化の約束事であり、ネガティヴに考えると教育における押しつけという事もいえます。」そう言えば子供の頃に「何で皆は太陽が赤いと言うのだろう」と疑問だった。俺は幼稚園の頃からやりまくりだったんかね。
・やりまくりのハメまくり?
・馬鹿なキチガイ低学歴ネトワ日本のゴミク笑#28は自分には触れないから分かりやすいほら自分が言った事だ実行しとけよ
・#12 また成り済ましパクリ猿真似コピペ自作自演しか出来なくなってやんのじゃあお前がしなくちゃな頑張れ