自動ニュース作成G
ボイジャー1号、データ転送問題に解決の糸口みつかる–異常信号を解読
https://uchubiz.com/article/new42514/
2024-03-17 09:22:43
>NASAによれば、Voyager 1から送られてくる、0と1で構成された「バイナリコード」は、2023年末から意味を持たいないものとなっていた。
>しかし、NASAで深宇宙ネットワーク(Deep Space Network:DSN)を担当するエンジニアがこのコードを見たところ、異常信号を解読し、FDSの全メモリ読み出しが含まれていることを発見した。
解析した結果、だめだということがわかるかもしれない。
◆
・まぁ遠隔からだからなあ。直すというよりは、使えない機器を閉鎖してノイズを出さなくするとかの縮小運転が出来れば御の字って所だろうなあ
・十年や二十年毎に最新技術のボイジャー打ち上げればいいのに。
・前のコメント欄でもその意見出てるな
・ニューホライズンズがボイジャーの後継なんじゃないの?
・#4 https://www.heavens-above.com/SolarEscape.aspx?lat=0&lng=0&loc=Unspecified&alt=0&tz=CETボイジャーとニューホライズンズの位置と速度から計算すると、現在のボイジャー1,2号の場所にニューホライズンズが達するまで36年、27年かかるね。そもそもニューホライズンズの方が太陽との相対速度 (天文単位/年)は遅くて、永遠にボイジャーに追いつくことはないと