自動ニュース作成G
41歳婚活女性、次のデートに誘われず悩み…初対面での「直球質問」に問題が
https://news.livedoor.com/topics/detail/25922290/
2024-02-29 21:39:31
>最初から男性の存在を拒絶していた真美さん。まだ結婚したいと思えるような相手とは出会えていないようです
>男性への不信感が先行してしまい、なかなか関係が発展しないんです」と、困った表情を浮かべる真美さん。よく話を聞いてみると、1~2回しか会っていない段階で「お仕事は何をされているんですか?」「残業は多いですか?」「子供は欲しいですか?欲しい場合は不妊治療の協力は可能ですか?」「今まで浮気をしたことがありますか?」といった直球の質問をぶつけていることがわかりました。LINEでもこのような調子なので、次のデートに誘われません。どの相手とも、途中で返信が途絶えてしまっているようでした。
あらら
・男はプライベートな話をしたがらないもの。質問だと値踏みされていると感じて嫌なんだろうから、逆に自分の希望として話してしまったらいい。尋ねたとしてどうならOKなのかを予め公言しておけ。「出来るだけ一緒に居たいから定時で帰れる人がいい」とか「給料は幾ら以上(これは相談所でやってくれる?)が良い」とか、互いに無駄な手間を省けるからWin-Winじゃないの?
・31だと重いけど41の婚活ならいいのでは、ただこの人の場合もっときついことを言っていたり相手からの質問は嫌がったりしていそう
・中国人と相性良さそう。こいつが小金持った中国人の要求満たすかは知らないが。
・#1 この例は初手から深掘りし過ぎでお話にならないにしても、プライベートでなくとも直球すぎる話をあまりすると煙たがられるのは男女問わずだよな。 自分の希望として話す方が良い、には同意。
・単純に男に好まれないビジュアルなのが理由だと思う。
・41歳で男に好まれるビジュアルなんて何割いるやら
・普通の出会いならこういう質問は重いんだろうけど、結婚相談所で出会った相手となら効率よく「直球質問」してくれた方が手っ取り早くていいと思う。時間かけた後にあわない人だと判っても、そこまでにかけた時間は返ってこないんだし。
・まだ自分が「選ぶ側」だと信じ込んでるのが泣ける