自動ニュース作成G
江戸時代の日本「男の娘と遊ぶのがトレンドだぞ」外国人「マジかよ…」 : 海外の万国反応記@海外の反応
http://www.all-nationz.com/archives/1082141481.html
2024-02-29 20:36:10
>~1719年の日本~ (対馬藩儒学者・雨森芳洲と朝鮮通信使・申維翰のやりとり)
>「おお、彼女は美しいですね」「彼女?この子は男だぞ」「マジかよ…」「君は男の娘と遊んだことはないのかい?トレンドから遅れてるなぁ」
>後の記録「日本人はクレイジーです。彼らは女性よりも男の娘が好きです。でも正直男の娘はそそられる見た目でした。」
・イェニチェリもやってたぞ
・そうそう、あの辺のギリシャ、中東辺りはそういう文化あったはず。スパルタとかもそれっぽかったような。他の国だったかホモ軍団作ってたよな
・テーバイの神聖隊かな
・https://ddnavi.com/news/376741/a/ 武田信玄の男性に宛てた恋文が残ってたらするので、もっと前から日本では男色文化はあったみたい。明治以降なキリスト教的な文化に染まる中で男色NGの考えになったとは聞いた事あるけれど。
・まぁ衛生的や不向きな観点とかから女人禁制となってた場所(山岳信仰や戦場)で、代替として男色が発生して、というのはまぁ世界的にも良くある流れで
・個人的にはその男の娘が、見目麗しく周囲から強要されたのか、(既に環境ができ上がっていて教育?も行き届いており)最初からソッチ系で自ら突き進んだのか、そのあたり気になるな
・まぁ一神教が厳しすぎただけだけど。内実は教会内でもやってたのに、外部的にはそれでサクサク断罪してた訳で。そんな連中が男色容認の多神教に対して多文化を受け入れろって強制してるの笑うよな。お前らの強制こそが多文化受け入れの邪魔だっての
・ザ日本
・直ぐに主語を大きくする韓国大好きなお前が出てくるって事はザ韓国は酷いんだろうなぁ。