自動ニュース作成G
パソコン版もあった“あの”ゴルフゲーム『任天堂のゴルフ』
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1566825.html
2024-02-29 12:16:52
>PC-8801、FM-7、X1、PC-6001mkIIなどにリリースされましたが、最後発で発売されたのがPC-8001mkIISR対応版でした。
PC版しらんかった。 FC版でしかやってないけど子供のころ奥行きで見た目の飛距離がかわるのに気づかず混乱した記憶。
・ハドソンあたりが作ってるのかな?と思ったらやっぱりタイトル画面に表記があるね
・マリオやSマリオもマイコン版があったな
・ボールの高低を音で表現すると言う斬新な表現だったな。
・ハドソンはゲームの移植で名をあげたんじゃなかったっけ
・スーパーマリオのPC版って、上手く横スクロールできなくて1画面ごとに切り替わるから異様に難易度高い奴
・家庭用のゴルフゲームってだいたいこのゴルフのシステムまんまだよね。SFCジャンボ尾崎とか、みんゴルとか。
・PC-8001版のマリオブラザーズ持ってたな。任天堂名義のやつ
・#8 WESTSIDEのカセット版かな。俺も持ってた。
・ハドソンの任天堂PCゲーと言えば、若い人に話すと知ってる人がまずいなくて一瞬盛り上がるこれhttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1274787.htmlも