自動ニュース作成G
千束の銃
https://www.tokyo-marui.co.jp/products/gas/blowback/510
2024-02-29 09:34:57
◇ デトニクスのカスタムかな。スライドに刻印無し、女の子が握るにしては大きなグリップが良い。
・こういったチバラギ仕様みたいなのが好きな人には悪いけど、自分には元の銃の利点を悉く潰してる様にしか思えないし、作中の銃の描写で不快になるだろう事が予想できたのでアニメも見なかった。・まぁ「華奢な女の子が片手で耳保護も無しに銃」系は華奢以外駆逐されたんじゃない?ちゃんと考察はある程度入れてると思うよ。だけど、それは物語だと都合よく映像化されてるだけだと割り切って楽しめないと、殆どのアニメも楽しめないだろうね。・#1の気持ち、自分もそういう部分あるからちょっと理解はするんだけど、こういう意見が増えて現実を舞台にちょっとSF混ぜるみたいなのがやりづらくなった結果、異世界ものばかりになってんのかなあと思うとめんどくさいマニアにならないように気をつけた方がいいなと自戒・実銃はライセンシーがあるから文字ならともかくアニメだと金のないところは使い難いんだよね・うむ。俺もライセンスの問題でオリジナルのと思ったが。・コスプレ用グッズに固い事言うなよ。・なんとか警察みたいのって、自分で自分の首を絞めてるように見えるわ・D&Dでなくクトゥルフとかのホラー系のTRPGが流行ったのもファンタジー警察がいたのかね・#4,#5 この作品に出てくる銃がどれもそんな感じなんだとしたら、そういう事なんだろうね>ライセンシー>ライセンス・#1暗に叩かれてんなw・#8 もしもD&Dが「なんかめんどくせーな」的な理由でゆるやかに敬遠されてきてたとしたら、有志の○○警察とかじゃなくて、BASTARDのビホルダー事件みたいななのが原因じゃないのかな?