自動ニュース作成G
DVD・Blu-rayサイズの光学ディスクに数百TBのデータを保存可能な技術が誕生、ブランクディスク生産工程はDVDと互換性あり
https://gigazine.net/news/20240226-3d-nanoscale-optical-disk-memory-with-petabit-capacity/
2024-02-28 19:17:12
ほう、珍しく中国がちゃんと地に足のついた研究で結果をだしたんだなあ
これはADSL並に素早く一般用にまで展開してくれそうだけど、当時のネットの需要ほどは巨大容量メディアの需要が見込めるかってと怪しいのが残念。民間向けだとドライブ10万前後くらいまでかな、需要的に
・gigazineかぁ…
・いまさら光学ディスクかよ…。
・これが上手く市場に回れば光学ディスク、ひいてはデスクトップの寿命が延びる事になると思うぞ
・今さら大容量光ディスクとか出ても、使い道なんも思いつかないんだが。動画大量に保存する人に需要あるかも、くらい?
・読み書きの速度はどれぐらいなんだろう?DVD・Blu-rayn並だったら遅すぎる。
・実用化できる頃にテープドライブとかに対抗出来るんかねぇ
・テープドライブはストレージバックアップぐらいにしか。シークが絶望的なので動画選択再生とかほぼ不可能だし。この光メディアはLDのように動画コレクション勢に当たればそこそこ高くてもペイできるかもしれん