自動ニュース作成G
Amazonが配送無料の基準を値上げへ、2000円→3500円以上の注文で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dcd45d52e8f5ae638d8a55e8b20455c7a57e3ce
2024-02-24 08:03:39
注文金額の基準が2000円→3500円になる。
・失望しました、楽天とヨドバシ使います
・ヨドにするか。楽天は転落で。と思ったらAmazon Primeは今まで通り無料か。でもだんだん締め上げていくんだよね。
・楽天は39ラインがあるからまだAmazonの方が安いしまとめて買えば3,500円くらいいくだろ。楽天も会員制にして送料無料にしてくれたらポイントまとめたいし入会するんだが
・頑張れヨドバシ
・ますますアマゾン使う意味が薄れていく。
・プライム会員ではないのだが、俺以外にもいるんだな
・#6 すまんが「俺以外にもいる」とは何を言ってるんだか教えて欲しい
・「電脳世界に迷い込んで出られなくなった電脳の奴隷」
・#7 「amazon使ってるのにプライム会員じゃない奴が俺(#6)以外にもいる(#5)んだな」てことでは
・#9さんの説明の通りです。書き方が分かりにくかったらごめんなさい
・理解したよありがとう
・初期は\1,500だったっけかな…それが現\2,000から\3,500と言うのも感慨深い
・どこかでプライム値上げして、一気にヨドバシが逆転すると予想
・再配達が起きないコンビニ手渡し専用の値引きコースを作って欲しい。
・コンビニがパンクしそうだ
・再配達で金取らないのは不思議よね。嫌がらせし放題
・アマプラビデオは便利に使ってるが、買い物にはこの数年ヨドバシを使うようにしてる。 ところで昨日カフェチェーン店で隣に座ってたオバハン達が「amazonはなるべく使わないようにしてる」話をしてて、こんな層にまでその意識が浸透してきたのかと思ったが、他の話が芸能人や共通の知り合いについての文句とマウントばかりだったので判断基準にならんかった
・Amazonはあらゆる詐欺も登場して質の低下が著しいhttps://gnews.jp/20230130_234523 https://gnews.jp/20221207_010903 https://gnews.jp/20230210_081431