自動ニュース作成G
日本・英国・米国・インドで「ChatGPT」の認知度に開き、日本は「使ってないけど語りたい」人が多い?【GfK調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2024/02/21/46547
2024-02-23 03:26:30
>GfK Japanは、「ChatGPTをはじめとした生成AI」に関する調査結果を発表した。ChatGPTの認知度やAIが及ぼす仕事への影響などについて、日本・英国・米国・インドの4か国で各500人以上が回答している。
・自分は動かない「評論家」が多いのか。年寄りかね。
・なんちゃってホワイカラーが多いからーとか
・ホワ~イ。
・切れ味はばつぐんだ!
・「語りたい」ってどの話なの?「人間同様に」と言うのがそもそも(人は間違えるがAIは間違えないものとの)バイアス掛かった質問じゃないか?それとも間違え方が人間と似通っているかどうかを尋ねている?
・ChatGPTではないがWindowsデフォルトで検索したらMSのそれっぽい奴使う様になっているんじゃないの?7割以上とかちょっと多すぎると感じるが英語圏ではそれも含めてChatGPTと呼んでいるとか?記事読む限り質問が適切なものに思えない。他が英語圏だと言う事を考えるとアンケートの言語の影響もあるんじゃないかなと。