自動ニュース作成G
コミュニケーション能力が低い人、口下手とかではなく『会話の流れを妨げて自分の手持ちカードを出そうとするタイプ』がいる
https://togetter.com/li/2317955
2024-02-20 16:01:41
> 「コミュニケーション能力が低い」というのは、単に口下手とかではなく、「進行している会話の話題に対して、強引に自分の手持ちカードで何かを言おうとして、会話の流れを妨げたり、ピントが外れたことを言ってしまう」ことなのではないかと思ったりする。
> 少ない引き出しで無理に会話に参加しようとするとこうなる/「流れの妨げやピントずれを認識できない or 認識した後にうまく修正することができない」
> 相手の話を流れとして読めずにキーワードだけしか捉えられないから、相手が何を言いたいのか分からず、キーワード○○の話というまとめ方をして自分の知ってるキーワード○○を話してしまう
・ジジババがそうだよな。メモリが極端に減ってるのよ。
・自分が語れる範囲が少ないので、相手の話に乗る事が出来ない。それでも会話したいとなったら、今までの話をぶった切るしかないわな
・ここのいつもの人じゃん
・#2 極めてる人間は会話が成り立ってると思ってるのよ。相手の話を聞いてないんだけどさ、該当する人間でコミュニケーション能力が高いって評価されてるなら本当に引き出しが多くて相手の欲しい物を即座に提供できる人間やね。
・タイトルのはもちろん一例であって、話の後半は当然別のパターンのコミュ障も有るってのに触れてて構成がよかった。
・#3 貴方こそ自覚すべき。「いつもの人」に興味があるのは貴方位なもんだ。俺も言われた事があるが、一人の人に対して言っているのでもないのだろ。
・#6 当人がなんか言ってる
・やべー俺のことか胃が痛いと思って開いたらそんなレスばっかりで安心した
・#6 君が、自分が言われちゃう前に他人を認定してる以外で、君以外の人が「いつもの人」って呼ばれてるの見たことないかも。
・まあ、進行してる会話が内輪すぎたり他が参加する間を与えてないというパターンもあるので、一方がコミュ力低いってわけでも無いと思う。
・#10 テーマはコミュ力の多寡ではなく、話に乗れてるツモリで思い付き(手持ちのカード)をそのママ口にしちゃう奴の如何なのですよ…
・引いてはコレが「実は読めてない」って言う読解力にも繋がってるの鴨ネ。
・#6 特徴的な台詞回ししてるから、容易に個人が特定できる。
・#13 俺以外の人にも言ってるからそう思っているのは貴方だけ。#9 何の話かと思ったら「いつもの人」って固有名詞じゃないからいつもの人認定する人と言う意味で「いつもの人」とは呼んだ事はある。仮に同定出来るにしても指摘する意味無いだろ。
・指摘する意味が無いのに、『「いつもの人」に興味があるのは貴方位なもんだ。』というコメントをする「いつもの人」
・#15 『会話の流れを妨げて自分の手持ちカードを出そうとするタイプ』だろうとの話だ。
・#16 キーワードだけしか捉えられられない人。
・発言履歴を見れば判る、いつもの人カテゴリの人。もっと素っ頓狂な事を言う単発IDのヤツも、よく管を巻いて絡むいつもの人カテゴライズされてる。アッチも厄介。
・#14 お前にしか言ってねえよ。それともインプレゾンビ苦.笑がコピペしたことある言葉だからそれに縋ってんのか?
・#6 記事と全く関係ないのにいきなり『リベラルがー』を連呼する人は怪しいと思う
・いつもの人に刺さる投稿だったんだね…
・いつもの人じゃなくても、割とそういう人多そうなので、自分もそういう時あるよなって思ったり、占いと同じで万人に当てはまるやつじゃねーかって考えたりするのが普通の反応だと思ってたわ
・元タイトル荒らしの人、まさにこれで怖いわ
・いつもの人が出て来たわ
・「コミュニケーション能力が高い」と自認している人の中にも結構な割合で説教や調伏がしたいだけの人が居ると感じる。そういう人々とは関わるだけ無駄なので関わらない様にしてるけど。
・『元タイトル荒らしの人』って書く人、もれなく単発IDよね
・あえてどっちが誰かとは言わないけど、コメント欄が完全な見本市になってるわね
・俺俺、俺のコト。
・目立ちたがりなのかな
・絶対バレてないはずの別IDでも「「いつもの人」呼ばわりされたから、言われてるのは俺だけじゃねえはず‼
・どんな話でも自分の持ちネタの一発ギャグ披露につなげる芸人は・・・コミュニケーション能力が低いんだろうか
・場末のニュース投稿サイトのコメント欄で管巻いてる様な奴にコミュ強が居る訳ないわな
・いつもの人は、書いた文章を読み返して整理してから投稿しろボケ
・長文連投の人は、いったんChatGPTとかに推敲してもらうといいと思う。