自動ニュース作成G
極地研など、従来の約100万倍高速にオーロラの広がりなどの予測を実現
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240219-2887072/
2024-02-20 10:30:08
>オーロラの広がりや発生する電流の強さを瞬時に予測する新手法として、従来の物理シミュレーションの結果を模倣する機械学習を用いたエミュレータ
>「SMRAI2(サムライ2)」を開発し、従来の物理シミュレーションの約100万倍の高速化を達成したこと(30日必要な計算をわずか数秒で出力可能)を共同で発表した。
うーん…スムライではないだろうか。とか思っちゃだめかな?
・何かの頭文字取ってこじつけたネーミングなんだろうけど、SMRAIの元の語が見つからない。SmrAI (Smalruby × Automatic Inspection)はあったけど明らかに別のものだし
・「Surrogate Model for REPPU Auroral Ionosphere version 2」 だそうな。 https://agupubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1029/2023SW003720 プレスリリースにも無いね。これにもさらに略称入っちゃってるし専門用語ばかりって配慮かな。
・オーーーーーーーーーローーーーーーーーーラーーーーーーー