自動ニュース作成G
海外「儲かりそう!」日本のあの庶民の味が欧米で高級料理化して海外が大騒ぎ
http://dng65.com/blog-entry-11565.html
2024-02-19 17:56:23
>日本の「おにぎり」が高級料理化していることが話題になっていました。なぜか欧米圏で日本の「おにぎり」の価格高騰が続いており、空港やイベント会場では1個1000円を超えるものまで出てきているようです。
>そんな「おにぎり」インフレに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
なんだこりゃ?よく金払えるな
・#0 そうは言うがついつい食べたくなるんよ…。去年のスペイン旅行の時に駅で買ったオニギリも8ユーロぐらいしたのにご飯パサパサで美味しくなかった。が、あの時は食べたかったんよ
・流石に「腋で握ったおにぎりが~」みたいな話題は出てないな。あいつら一足飛びに膣Nigiriとかに行きそうだけど。
・今やってる「おっさんずラブ」の新作で、おにぎりのキッチンカーが出てきて、サイズを「トール」とか「グランデ」で売ってるんだが、リアル海外だと本当にそういう売り方してるのかな
・これ見ると日本の値上げなんて鼻で笑うレベルだな
・最後のコメントに書いてある海外でのうまい棒の値段ってのも気になるな
・フランスでONIGIRIが人気ってニュースは何度か。コンビニおにぎり2つくらいのサイズで5ユーロくらいだったか。 クリームチーズが具でベーコンフレークを海苔代わり(?)にしてた。
・日本の物価は、単純に適正価格になってるだけだよ。ちょっと昔なんて通信費娯楽費なしでカツカツが庶民の基本だよ。先人の資産を食い潰しているだけの現在なんだしね
・SUSHIよりフリースタイルokだしな https://gnews.jp/20220807_235909
・パリのおにぎりのレベルは知らん https://gnews.jp/20230709_104242
・このオバサン、まだフランスで頑張っているのかね? https://gnews.jp/20161115_223612
・#6けっこううまそう
・パリ、大きなおにぎりが2つも… https://gnews.jp/20160719_001013
・でっかいシノギの匂いがするぜ
・コンビニのおにぎりも1個400円ぐらいになってしまってますからなあ
・まだ麻生さんに質問しなきゃな
・海外でもおにぎりのラッピングシステムあるんだな