自動ニュース作成G
「ブラタモリ」はタモリによる若い女性への知識ひけらかし?SNS上の議論に元放送作家が異論
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202402190000253.html
2024-02-19 13:41:07
>同番組のレギュラー放送が本年度をもって終了することが発表され、SNS上では番組ファンから惜しむ声が続々とあがった。
>そうした中、文化人類学者で愛知県立大学の亀井伸孝教授が自身のXで「内容はよい企画だったと思いますが、『高齢男性が若い女性に蘊蓄を垂れる』という『マンスプレイニング』の構図だけは、ずっと気になり続けていました。次は、女性が男性にこんこんと説教する番組をやったらいいと思います。それでバランスが取れます」と私見を述べ、さまざまな意見が寄せられていた。
文化人類学者・亀井伸孝教授「トリアージはソフトな優生思想」
◇
「手話を健常者が覚えるのは文化の盗用」
◇
・蘊蓄垂れるのと説教するのってだいぶ意味合いが違うと思うけど、どうなんだろう
・逆張り教授って感じ
・そしたらこのおじさんが若い女子学生に教鞭とるのもマンスプなんとかだよねえ。
・わたしは ネオ文化人類学教授 すべての男性教師と男性教授を消し そしてわたしも消えよう 永遠に!
・ゆがんでるねぇ。
・案内役の現地の専門家って女性も多いけれど、ほぼ全員タモリより歳下なのにね。ニワカなんだろうなあ
・現地の専門家の話はしてないんでは。「高齢男性(タモリ)が若い女性(聞き手のアナウンサー)に蘊蓄垂れる」ていうのを気にしてるんでしょ。主役の語り手にタモリを据えた時点で、聞き手を「無知な若い女性」にしないと番組としてのバランス取れないからどうしようもないんだけど
・ほとばしる含蓄を受け止める役が必要なだけでしょ。
・専門家が男しか出てこないからナレーター位は女を置かないとバランスが悪すぎるんだが、フェミニストやジェンダリスト等、騒ぐんだろうね。
・#7 現地の専門家の話をしてないからおかしい事になっていて、番組の構成の一部だけを変に切り取って批判してる。極端な話、タモリが黒柳徹子さんでもあの番組のフォーマットは成り立つんだよ。進行役と主役がいて、専門家が解説したり質問を投げかける(進行役が回答することもある)
・見た事あるんなら、そこまでタモリ主役じゃないのは知ってる。
・「(高齢)男性が(若い)女性に蘊蓄を垂れる」のジェンダー入れ替えが「女性が男性にこんこんと説教する」なのか…意味わからん。女性には垂れる蘊蓄もないってのがこの教授の見識なのかね。ちなみにそういうコンセプトの番組は「ズバリ言うわよ!」っていうのが既に過去にある。
・おじさんが若い子に話を聞いてもらえてる構図に嫉妬してるだけじゃないの
・ポジショントークだよ。こういう事を言ってくれる知識人として、講演や執筆依頼を受けて副業として稼ぐ。
・#0にある亀井の「トリアージはソフトな優生思想」「手話を健常者が覚えるのは文化の盗用」が驚きやわ
・高齢男性の妬みはとても醜い、
・#15 ウィキペディアhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E4%BA%95%E4%BC%B8%E5%AD%9D をみたら、この方は手話通訳士のようだ…
・司会を小林幸子とか吉永小百合にして,ナレーターを若いジャニタレにすればいいんじゃね(適当
・タモリに匹敵する女性なんて黒柳徹子くらいしか思いつかない
・あの知識量とアフリカまで行く行動力。あと20年若ければね。徹子の部屋が続いてる限り難しかっただろうけど。
・徹子ロボ。鉄子をリモートワークで起用すればナンカイロイロハイリョデキルンジャネ?
・クソフェミの難癖が低レベル過ぎて哀れだわ
・タモリの蘊蓄なんか聞いててむしろ楽しいレベルだよ。何度も聞いたいほどだよ。それが感じられないならこの人はそれが出来ないから攻撃しているのかな
・タモリの蘊蓄披露ってマニアックな割にはわかりやすく説明するから嫌味ったらしく感じないのよね。
・アイドルを愛でるのもタモリの博識を愛でるのもどちらも良いと思う
・手話って世界で同じもの使えば素敵なのにね
・高齢男性が若い女性に対して知識を披露するという構図自体に反発してるだけなので,内容とか喋り方は一切関係ないんだろうね。 ビーガンが肉料理提供してる所に凸するのと同じだと思ってる。 美味しかろうが,環境や動物に配慮した飼育環境で育ったとかは一切の考慮に値しない的な
・「だがしかし」でも読ませておけ。