自動ニュース作成G
ウクライナ、4人に1人が国内外に避難 侵攻2年、帰還のめどたたず
https://digital.asahi.com/articles/ASS2L6JQJS2HUHBI00R.html
2024-02-19 06:16:58
2月18日時点で約648万人が国外に逃れ、ウクライナ国内で避難するのは推計で約369万人(昨年末時点)に上るという。日本外務省によると、侵攻前の2021年のウクライナの人口は約4200万人で、今も人口の4分の1が国内外で避難生活を余儀なくされ、帰還のめどもたたないままだ。
◇
ウクライナ避難者、日本への定住希望が急増 「できるだけ長く」4割
◇
・様々な理由はあるんだろうが、結局は存亡の危機に瀕した祖国や同胞を見棄てて逃げた人達だよね?そういう人達は日本を含め避難先の国が危機に瀕した場合にはどうするんだろうね?
・#1 ウクライナ政府が避難民の受け入れに感謝しているのにhttps://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20231020-OYO1T50034/ 女性や子供や年寄りを今のウクライナで守る余裕がない。見捨てて逃げたなんて言うやついねーよ。日本で言えば北海道を失って東北が戦場となり、首都圏に弾道ミサイルやドローンが降り注いでいる状態。
・詳しく知らないが避難している人の大半は女性子供じゃないのかね。男の場合は記事にあるように障害者とか戦闘や後方支援ができない人。確かに逃亡した男もいるみたいだが。国境で捕らえられた映像とか画像をみた気がする。
・一時避難を受け入れるのは良いとしても、定住や永住を許すべきではない。都合が悪くなれば逃げるだろう人間に我々と同等の権利を与えるべきではない。
・#4 きみ自身のことでは?>何だかポジショントークみたいな事を言う人ばかりが目に付く様になったな
・ついでに言えば、ウクライナで戦ってる人間の中には女性や子供や年寄りも居るし、ウクライナ全土が戦火に見舞われている訳でもない。
・#5 何処がポジショントークなのか具体的に説明してくれないか?
・#6 ウクライナで戦っている子供、ねえ…。
・#8 前線に出るだけが戦いだと思うなら、それは貴方の認識不足だ。前衛の戦闘職種など軍全体の三割にも充たない。
・進め4200万火の玉だ。
・戦争が一段落ついて、odaでの復興支援のタイミングで帰る人は多いと思うけど、あと数年は続きそうだよね。
・#9 具体的に、戦ってる子供ってのは何をしてんの?
・#9 能登半島でもそうだけど女性や子供や老人は安全なところに逃すというのが現代的な考え方で、(志願者を除いて)戦争に参加させるなんて論外、見捨てて逃げたなんて言ってる君は相当気持ち悪いよ。家族や友人にその考えを伝えたらドン引きされると思う。今はウクライナ全土が攻撃されていて完全に安全なところなんてないhttps://gnews.jp/20231229_183047
・#9 みんな心の中では戦いに参加してるもんな
・少年兵、ロシアは養成してるなhttps://www.afpbb.com/articles/-/3053695
・フリーレンに出てくる魔王軍の残党と戦ってきた北部魔法隊の隊長さんが言ってたよね・・
・避難してきても構わんが、ミスコンに応募はしないでほしい。
・haheguはいつもの人とちゃう?ワイの言うとることが正しい!お前らが間違っとる!みたいな空気感。
・会社にウクライナからリモートワークのエンジニアがおるんだけど、大丈夫かなあっていつも心配になる。たまに停電して連絡取れなくなったりするし
・#17 勝手にローカルルール決めて仕切るやついるよね
・タイトルがどうとか言い出すやつな。
・こんな所にまで逆恨みの江戸の敵を長崎で討とうとするする奴が出てくるのな。