自動ニュース作成G
中国の小学生に「ウルトラマン・トレカ」が大流行 版権取得した中国企業が香港証取に上場申請
https://toyokeizai.net/articles/-/732665
2024-02-19 02:28:10
>中国の小学生の間で「トレーディングカード(トレカ)」が大流行している。
ベトナムでは日本で販売を終了したハイキュー!!のトレカ「ハイキュー!! バボカ!!」が人気だったな
・これは政府が禁止するまでの短いブームだろうなあ
・向こうでは受話!とか喋るんかな?
・奥特曼 交易卡 Hi-Q!!! Baboka!!!
・ああ、もう出てたのか。これ残念なことに日本では展開しないっぽいんだよな(子供がウルトラマンとポケモンカード好き)
・これ上がりは円谷にも落ちるんかね。
・ちゃんと版権取得しているなら円谷も潤いそうだけど、以前のアジアでの権利をタイかなんかの会社(ハヌマーンのやつ)が持ってた件ってどう決着したんだっけね
・wikiによると裁判勝ってるらしいよ
・我電車内下痢便!此車両便所無!色彩計時器点滅!哎呀!
・#5-#7 タイの勝手版権の問題が法的に解決したので、4〜5年前からかな?本格的に海外展開ができるようになったり、海外制作作品のBD化が実現したり、マレーシア発のキャラクターが正史として取り入れられたり、ショーの海外展開や、MARVELとの共作やNetflix海外アニメの制作に繋がった。その影響か、日本のファンにはおま国入手難グッズも多くて(#4)
・コスモ石油で出稼ぎ始めてるよな