自動ニュース作成G
【飯塚事件】最後の目撃者とされる女性が証言を翻す「見たのは別の日で捜査員に見ていないと伝えても『いや見たんだ』と押し切られた」 福岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/05a802233938fd4d1f42708940a16641ba52b754
2024-02-17 23:30:25
>この事件は32年前、福岡県飯塚市の小学生の女の子2人が殺害されたものです。犯人として死刑が執行された久間三千年(くま・みちとし)元死刑囚の妻が、2021年に2度目の裁判のやり直しを申し立て、現在、裁判所、検察、弁護団による協議が続いています。
>弁護団によりますと、証言を翻したのは女の子2人を最後に目撃したとされる女性です。女性は1992年2月20日の事件当日の朝、小学校に登校していた女の子2人を車で通勤途中に目撃したとされますが、弁護団に対し「女の子を見たのは2月20日ではなく別の日。当時、捜査員に見ていないと伝えても『いや見たんだ』と押し切られた」などと話したということです。
・これ執行が異様に早かったんだよな。冤罪か否かよりそっちが闇。
・疑わしきは罰せずという建前どこいった
・やはり関係者が真犯人だったんじゃね。
・冤罪事件は本人の人生を破壊するのは大前提として、真犯人がのうのうと生きているという側面にあまりフォーカスされてない気がする。検察にも限界があるのは分かるが、無理なものを強引に押し通そうとする文化はいい加減やめるべき
・久間三千年に関しては冤罪ではないよ、過去にも久間三千年の家に行った女児が行方不明になる等の事件も起こっている、これは証拠不十分で迷宮入りしているが
・前に冤罪事件に関する本とか書いてる人がこの事件について裁判資料とか調べたけど「冤罪ではない、普通に犯人だった」と結論付けて手を引いてる。久間三千年の所有する車から尿と血液の反応が出ている、この血液が死亡した女児のDNAと一致している。冤罪主張派はDNA鑑定が信用できないと主張しているが、それなら誰の尿と血液なのか?という話にもなる。
・#6 その鑑定技官だめじゃん>「西の飯塚、東の足利」と言われてきた通り、本件と足利事件の両事件はMCT118型検査法によるDNA型鑑定が同じ時期に同じ方法で、同じ鑑定技官によって実施されていた点で共通していたhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
・#7 そのソースにもあるけど、新しく開発されたDNA検査でも久間三千年の所有する車から発見された血痕が被害者女児と一致したと書いてるでしょ。他にも女児の衣服についていた繊維が久間三千年の所有する車の物とも一致している。この事件で冤罪主張するのは無理なんだよ。