自動ニュース作成G
中国政府、金を大量購入 脱「ドル依存」、制裁への備えか
https://www.47news.jp/10535275.html
2024-02-17 22:22:55
>中国人民銀行(中央銀行)によると、今年1月末まで15カ月連続で金を買い増し、保有量は約2245トンとなった。
>ウクライナ侵攻を始めたロシアに対し、先進国は制裁として資産凍結を決定。中国はこの動きに危機感を強め、2022年11月から金保有を急速に増やし始めた。
>他方、米財務省の統計によると、中国が保有する米国債は昨年末時点で8163億ドル(約122兆4千億円)。1兆ドルを超えていたウクライナ侵攻前と比べて約2割減った。
・関連https://gnews.jp/20230819_044109 https://gnews.jp/20220223_165210 https://gnews.jp/20220303_164356 https://gnews.jp/20230520_153913 https://gnews.jp/20220430_183630 https://gnews.jp/20220326_231912
・金の値段は全世界で米ドル基準だから金を持ってても中国は制裁から逃れる事はできない、もう諦めろ
・ルーブル買え
・今さら信用第一の兌換紙幣を目指したところで信用が全く無いしどうすんだろ。マジでキンペーの経済音痴っぷりが凄いな。
・#2 アメリカは金本位制やめてるよ。今は単に価値の表示にドルが使われてるだけでは?制裁で金の価値を無くしたりとかできるの?
・もう世界は金本位制になんてもどれないのに、なにをしてるんだろうか
・#6 戻れなくても、金には価値があるよ。制裁で使えなくなるような外貨備蓄より安全資産。
・もしかして日米の株高とコレは繋がるのかな。
・中国株をあきらめた資金がETF経由で流れ込んでいるという、というつながりはある