自動ニュース作成G
季節外れの暖冬、列島覆う スキー場悲鳴、茶色のゲレンデ 今季営業断念も
https://www.sankei.com/article/20240214-JX2Y4KIEVNK5XH2S4MU2BSYVHQ/
2024-02-16 20:38:41
>朝晩との寒暖差が激しく、東京・丸の内周辺では午前中、コートを羽織る人が大半だったが、昼食時は日差しが注ぐ中、ワイシャツ姿で歩くサラリーマンの姿もみられた。春めいた雰囲気が広がる一方、ウインタースポーツの現場では深刻さが増している。
>青森県七戸町の「七戸町営スキー場」では十分な雪を確保できず、開業から60年を超える歴史の中で初めて、一度も営業することなくシーズン中の営業を断念する見込みとなった。経営管理を委託されている「南部縦貫」代表、松本美義さんによると、ゲレンデは雪が溶けて土が見えている状態で、町を挙げて実施しているスキークラブも、1回も開催できていない。「短時間でもやりたいと思い協議を繰り返していたが、安全性を考えて断念せざるを得ない。非常に残念だ」と話した。
・ここ数日は確かに温かい。先週まではとても寒かったが。今朝の風は春一番じゃないの?「季節外れの暖冬」なんて表現あるの?冬言ってるし季節外れていないだろ。「季節外れの暖かさ」ならわかるが。
・こうも雪が少ないと米が心配だわ
・春めいたアトモスフィア
・そりゃしょうがないとしか
・この調子で夏も平年+10℃とかなったら死ぬな。
・まぁ今年は暖冬らしいんで…。
・断冬の思いだろうなあ
・暖冬の後は冷夏になりやすい
・エルニーニョ監視速報 続くエルニーニョ現象 春から夏には平常状態に戻る可能性高い2/9(金)https://news.yahoo.co.jp/articles/a21fc74b04ac0779a80585709098e19c51d9fddb今後、春の終わりにかけては、エルニーニョ現象が続く可能性もありますが(40%)、平常の状態になる可能性の方がより高くなりました(60%)。また、夏は平常の状態である可能性が高くなっています(70%)。
・https://gnews.jp/20231110_190211 https://gnews.jp/20240213_140029